ドラマ漬けのことなんかすっかり忘れて夢を満喫してました。

一野有得という人物のことを僕以外の全員が知ってて、さも既知のように皆の口に上るんだけど、僕だけが知らない。
マスメディアでもソーシャルメディアでも出てくるその名前を否応なく意識させられ、だんだんと知識を得ていくのだけど、決定的な「分かった」感が得られない。得も言われぬ違和感。それはどこから来るのだろう。それでまたさらに掘っていく。
そのうち一野が自分の顔見知りの別名ということを知り愕然とする。
僕の知っているあいつと世間の知ってる一野との乖離、ペルソナとはかようにこうもマスカレードなものなのか……で目が覚めた。
目が覚めて、夢なんだから出てくるわけないよな、と早速その名前を検索してみると、な、なんと!!
でもう一度、今度はリアルに目が覚めた。

さてコーヒー淹れてドラマ行くか。

フォロー

フロイト先生の夢判断からは大きく逸れて、やれ溺れる夢は何々の報せだの落下夢はああだこうだってのが蔓延してるが、ありゃあれで嘘八百感満載で楽しいよね。だが「一野有得が出てくる夢」について書かれているサイトは当然どこにもない。
なんでこんな名前を思いついたのか。
それを自分の夢の監督に訊きたいのだが、生憎かの巨匠は自分の作品には一切説明をしない主義だからなあ。はっ!こんな時に忍び寄るのが夢占いのサイトへの誘惑なのか!

もう一杯コーヒーだなこりゃ。

夢占い、週3くらいで見てます、寝起きに😂

@youko_ky 夢占い楽しいですよね!
なんらかの心理的要因が働いて夢を面白くさせてることは間違いないはずなので、なぜこんな夢になったかは是非とも知りたくなりますもんね

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。