ヘルプマークをもらって数日、ぼーっと考えてたんだけど、なんで病気や障害のある側がヘルプマークを携帯して有徴化されないといけないんだろう。分かりやすいかたちで「配慮が必要ですよ!」ってアピールしてあげないと、健常者の方々は声をかけづらいってこと? 普段からスマホばっかり見てないで、周りのひとたちの様子を窺って、困ってそうなひとがいれば気軽に声を掛け合うような社会にしてくれよ。そしたらヘルプマークなんて必要なくなるのかなあと思ったり。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。