統一教会と自民党のつきあいは何十年にも及んでおり、政権の隅々が汚染されている。もはや自分の考えた政策なのだか、統一教会に植えつけられた教義だか、党の議員やスタッフ、支持者にもわからなくなっているのではないか。

@hyoyoshikawa 部分的には元から持っていたということでしょうね。戦前から引き継いでいる部分は特に。その点では統一教会との縁を仮に切れたとしても油断ならないと思います。

フォロー

@kanageohis1964 @hyoyoshikawa
その点を考えると、「日本会議」の方が影響力は大きいと思います。元となる「生長の家」は、今でこそ政治と距離を置いていますが、昔は「大日本帝国の復活」を唱え、信徒が自民党議員になっていましたし。

「統一教会」の教義が自民党の政策に影響を与えてきたというより、自民党に擦り寄る為に「教義を合わせて来た」と僕は思っています。日本で「勝共」を掲げながらも、文鮮明氏が金日成氏と「義兄弟の契り」を交わせるのも、「組織拡大の為なら教義を変える」ところにあると僕は思っています。自民党と統一教会も「利用し合う関係」であるのは事実ですが、自民党を「言いなり」にさせる程の力は無いと思います(地方議員は「恩」があるので別でしょうけど)。その点では「日本会議」の方が圧倒的に力を持っていますし、統一教会の事も「利用」しています。

「日本会議」と「新党議員連盟」がある限り、「統一教会」と縁を切っても変わらない気がします。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。