但馬に「たんば」とルビが振ってある国文学者の本があった。加齢による校正漏れでもあろうか。

フォロー

同書では「解文」を「げもん」と読んでいる。「申文」を「もうしぶみ」とよむならば、解文は「げぶみ」と重箱読みした方が馴染むように思ってきたのだが、文学畑では違うのだろうか。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。