https://x.com/may66669/status/1865012541430337915?t=vKNn8IMIKGNvqhEsGR_WJg&s=09
“「私が選ばなかった大統領が国を滅茶苦茶にするのなら、web作家特技『集会現場で〆切』を見せてやる」”
Web作家の特技については私はわからないが、「私が選ばなかった都知事がめちゃくちゃをするのなら」についてはよくわかるつもりだ。
なんだ......おれらの特技は......私の特技......都庁の前でもどこででもダイ・インはできるけど特技というか地べたに転がるのが好きなだけだ......
#入管法改悪反対アクション @新宿南口
ご参加くださった方、ハッシュタグなどで連帯してくださった方、情報を拡散してくださった方、ありがとうございました。
参加者は60名強。増えました🔥
次回は1月25日(土)です。ガンガン攻めましょう👊👊👊
遅くなりましたが行ってきました!!!黙って立ってるだけになってしまいましたが皆さん熱いスピーチで本当に身の引き締まる思いでした……入管クソすぎるほんと……マジで……
プラカードもA3からA2にアップグレードしました💪
「増額」か「減額」か…生活保護費の見直し 大詰め議論は対立のまま
https://www.asahi.com/articles/ASSD63DJFSD6UTFL011M.html
編集委員・清川卓史さんと高絢実さん連名の記事。
保護費減額は受給者でない人にも影響出るかもしれない。ヤバいよ。
《生活保護基準額の見直しは、利用者だけの問題ではない。その基準額は、住民税の非課税限度額や最低賃金、医療・介護の利用者負担など、多くの制度に影響する可能性があるからだ。
その一つが、経済的に苦しい家庭の子どもに学用品費や給食費などを支援する「就学援助」だ。生活保護世帯ではないが就学援助の対象となる「準要保護」の児童・生徒数は、文部科学省の統計では約117万人いる(22年度)。
「準要保護」の認定は、所得が生活保護基準に一定の倍率をかけた金額以下(「1.3倍以下」など)と定めている自治体が多い。
物価高騰にもかかわらず生活保護基準が下がれば、連動して就学援助の対象世帯の認定も現在より狭き門になるおそれがある。》
#入管法改悪反対アクション @新宿南口のキャラクターが誕生しました🎉🎉🎉
告知のバナーも新しくなります。
どうです?
素敵でしょう?かわいらしいでしょう?
キャラクターを描いてくださったのは偽渡井 (@GB0FakeWat)さん、
デザインは塩田(@shioda)さんです。
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
この先、社会が荒れて社会運動が荒れても、私たちはこの路線で行きます!
Y☆G☆O💎🦇🔟/絵とかMMDとか日常とかのオタクが生活するアカウント/基本リバの節操なしハイパー雑食
FtXのパートナーと一緒に暮らしています
#トランスジェンダー差別に反対します
#改悪入管法の施行に反対します
#searchable_by_all_users