母方祖母、「周りの年上の友達からは『80超えたら勝手に痩せるよ』って言われてたんだけど全然痩せないの😥」と言いながら自前の歯でおかきバリバリ食べててすごい(8020余裕でクリアしてて自治体から表彰されてた)

スーパー出て1mのところで完全に川尻こだま絵柄の目の座ったババアがウンコ座りしてて声出そうになった

近所のスーパーお洒落っぽい食材がマジでなく、ベビーリーフとかモッツァレラチーズとかが全然手に入らない

悪玉コレステロール低すぎ異常値、栄養不足or腎臓肝臓甲状腺あたりの疾患の二次症状(この場合臓器の方の数値にも出る)or単なる体質なので前2つに心当たりなければ大丈夫らしいと内科で聞きました

近所に老夫婦がおそらく年金分をダンピングしてやってるソフトクリームやさんがあるのだが、日曜定休だし作業一息ついて外に出てみると肌寒いしでまだ行けてない

隣国の人間と英語でしか意思疎通できないのグロすぎると思ってDuolingoの中国語を始めた、北京語な気がするが……

4月から日雇い派遣するかもうちょいコンスタントなバイトするか悩んでる

乗り継ぎに失敗し、本来無料乗り継ぎ保証があるはずなのだが航空会社からお前のミスだから保証しませ〜んと言われ自費で別便通って帰ってきたんだけど旅行代理店介しての交渉失敗したら30万飛ぶ可能性あって死にそう

研究関連のこと呟いてる大学アカウント(鍵)あるけど入学初期の黒歴史てんこ盛りだから解錠できねえ 私が私のこと失脚させたいやつだったら絶対遡って燃やしにいくので(最悪)(今燃やしてどうなるような地位も業績もないが……)

本業の研究と結びついたり結びつかなかったりするライティングの仕事的なもののチャンス増やしたいから本名顕名アカウント作って発信したほうがいい気がするが、アカウント新規作成して垢分けをし続けるの絶対ムリな気がするし、書いたものはこことか既存Twitterアカウントのフォロワーにも見てほしいし、しかしR-18BL二次創作やってるアカウントと繋げるのはさすがにリスキーすぎるのでずっとクネクネしている

芋の食い過ぎで逆に便秘になるやつになってる

昨日入った中華料理屋、国王の肖像(掲揚が義務付けられている)の横にAI出力の漢服美女イラストがいくつか貼られており、出典忘れたけど欧米圏に長くいたオタクが台湾の公共の場での美少女絵を見て東アジアに帰ってきた感慨に浸るツイを思い出した

狭義の“フランス人(ラテンやノルマンに帰属意識を持つ白人)”以外の担い手によるフランス語文学の振興というのは総体的には善きことだと思うのだが、フランコフォニー担当大臣なんてものまであるのを見ると文化的植民地政策がお上手どすなあの気持ちになるわね

著者のレイラ・スリマニはモロッコの超世俗的なインテリ家庭で育ち(親は啓蒙主義を信奉して家庭内でアラビア語を話さない)、マクロン政権下において36歳の若さでフランコフォニー担当大臣(仏語圏=旧植民地との文化交流や国外でのフランス語文学振興担当?)になっている……

スレッドを表示

Paroles d'honneur - Leïla Slimani - Babelio babelio.com/livres/Slimani-Par
フェミニズムがテーマっぽい良さげなグラフィックノベルだなと思ってジャケ買いしたけど、「モロッコ出身・フランスで活躍する女性作家で性依存症などをテーマにした作品を刊行している著者が(より性に関する抑圧の強い)祖国モロッコの読者に会いに行く」という筋立てらしく結構前段階の文脈があるな……

ただたまに安いシャンプーで相性悪いやつに当たると頭皮がバカ荒れする……

今さら気づいたんだけど保湿力とか補修力を謳うお高めのシャンプー使うと髪ベッタベタになるっぽい 保湿力そこそこのやっすいやつのほうがさらふわになるし最悪1日風呂入れなくても見た目にはベタついてる感じが出ない……

果物がよくとれるのと資本の不均衡により、洋梨のタルトとかは街中の美味しい店でも180円くらいで食べられます(生ケーキも同じくらい出せば買えるがちょっとクリーム主体すぎて厳しいことが多い)

右のタルトシトロンは中のレモンカードががっつり酸っぱくてよかった 左のイチゴのやつはやや甘味が強いがバニラが効いてて日本とそう変わらん値段なのもむべなるかなという感じ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。