フォロー

読書記録(脳がよみがえる)📖 

脳がよみがえる 脳卒中・リハビリ改革

著者:市川衛

家族が図書館から借りてきたけど、先に村上春樹を読むということで、こちらは私が先に読んだ!
良い本だった。
いくつか良いなと思った点があるけど、中でも以下のことは心に刻もうと思った。
・「できる」ようになるためには、「できた」という経験を何度も積まなければなたない
・脳は「ほめられる」ことが好き(ただ褒めるだけじゃなくて、いくつかポイントを押さえて褒めることが大事)
・睡眠がとても大事
・目標は低く設定する
リハビリに対してだけじゃなくて、全人類ほんとこれじゃない???って思ったね。
今うちでは父のリハビリをやっているけど、褒めること、タイミングなど「私完璧だ~~~天才!!!」ってなったので、引き続きやっていきたいと思った。
あとは川平法、本を読んだだけでは難しいかもしれないけど、やっていこ~!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。