新しいものを表示
サトマキ さんがブースト

昨日デモに行く前に、大阪の天神橋筋商店街街をぷらぷら散策して、落語の繁昌亭のすぐ近くにいい感じのカフェを見つけた。ハンドドリップコーヒーと台湾ドーナツのお店で、コーヒーもきび糖ドーナツもめちゃくちゃおいしかった。コーヒーは雑味が一切なくて、純粋にフルーティなコーヒーが味わえる。ここにはまた行きたい :blobcatcoffee:
(こんなこと書いてますが全く詳しくないし、普段のコーヒーはカルディです)

@Justice Brown

姉からもらった謎の派手タイツは職場の推し活激しい先輩に譲る→先輩も辛かったものはバザーに出す(職場でやるらしい)ということになりました!良かった。

サトマキ さんがブースト

しゃべれないなりに、向き合ってるとなにを要求してるのかちょっとずつわかってくる気がする。
うつらうつらしながら相手してると顔がゲシュタルト崩壊してきてちょっとこわいというのもわかった。
いい体験である。

スレッドを表示
サトマキ さんがブースト

子どもさん、昨日うちにやってきて、しっかり3時から5時過ぎにかけてキレ散らかしてくれ、眠れなかった。
しかし、「自分を不快にした世界の存在を許さない」という勢いで断固として泣く姿勢には非常に好感が持てる。
いいね。

お疲れ様でしたー。
一瞬で真っ暗になってしまった。

私もニアミスしてた。夜勤明けで、築地駅から続々と運び出される人たちが横たわったり、うずくまったりで新大橋通りの歩道がカオスになっているところを除けながら歩いて帰った(地下鉄が完全に止まっていたので)。あの絵は忘れられない。

サトマキ さんがブースト

父親は地下鉄サリン事件にニアミスだったという話もあるので私はいち早く逃げる準備に余念のないほうです。

電車降りたらすげー晴れてるのに豪雨ー
きつねが嫁入りしまくりやで

そしてここで問いたいのは、この映画が描く労働は、近代が始まって以来常に存在してきた、単なる長時間労働なのだろうか、ということである。私はここには、質的な変化があると考えている。その変化とは、私たちの時間や主体性のうち、「余暇」に属するものや、労働とは関係のないはずの「活動」や「人間性」が、全面的に労働のための資源となっているような変化である(これをポストフォーディズムと呼ぶこともある)。

 「ラストマイル」はそのような変化のある重要な側面を捉えている。それは「消費」が現在の資本主義においては重要な「労働」の一部となり、また労働(職業)も消費活動であるかのごとく(ギグワーク的に!)とっかえひっかえして行われるような側面である。消費と労働の区別が曖昧(あいまい)になって、全てが一つのシステムの中に溶け込んでしまっているような風景だ。(引用)

これはプラ解の論点にも通じますね。
筆者の方からプレゼントされていたのでシェア。いつまで読めるかは不明。
digital.asahi.com/articles/ASS

次何も考えてなかったからどこに行きましょうかね。

現場勤めが長く続いたのはやりがいと絶えず降ってくる業務量と賃金と体力がたまたま見合う時期だったというだけだな。

週5フルタイム通勤とか絶対無理。虚。

サトマキ さんがブースト

「チーズみたいなおとうふ」を食べましたが、豆腐でした。

BT記事より
もう一つ、厚労省が強調するのが介護職の賃上げに向けた「処遇改善加算」の改正だ。厚労省幹部はこう説明する。
 「確かに訪問介護の基本報酬は下げるが、処遇改善加算は最高24.5%と他サービスよりも高く設定した。加算を取れば、多くの事業所の収支はプラスになる。基本報酬だけでなく、トータルで見てほしい」(引用)

この「処遇改善手当」の算出と請求がめちゃくちゃ面倒くさい。仕事で関わって身を持って知りましたが、こんなのある程度規模の大きい施設で専門の事務員がいなかったら無理。この事務コストも役所は分かっていないことも問題だと思う。

サトマキ さんがブースト

「意欲を持って働いている日本中のヘルパーの気持ちを萎えさせた。
これは在宅介護の終わりの始まりだ」

『「やる気が萎えた」全国のヘルパーが激怒、訪問介護の基本報酬がまさかの引き下げ 国の方針のウラに隠れた「ある変化」とは』
nordot.app/1130048745803546922

「日本ホームヘルパー協会と全国社会福祉協議会(全社協)も抗議の声明を発表した。
「今回の改定は、国が目指す『住み慣れた地域で安心して生活を続けられる』という姿とは全く正反対」と指摘。
「私たちの誇りを傷つけ、さらなる人材不足を招く。断じて許されない」と訴えている。

全社協は厚労省と近い関係にあり、ここまで強い調子で批判するのは異例だ。」
#訪問介護 #ケア労働者 #ホームヘルパー

無理すぎて通勤ルートから離脱、休憩。

サトマキ さんがブースト

介護保険の在宅介護報酬引き下げ反対!

介助労働者の友人が「ケアデモ」を呼びかけています。
🗓️2024年10月19日土曜日14時から、新宿アルタ前にてスタンディング、15時からデモ出発予定。
どうぞご参集ください。

以下、友人によるメッセージ。
「ケア労働の職場は街中のみならず、郊外、山間部など人が住むあらゆる場にあります。
それゆえにケア、介護で働くことの職場の選択肢は広いです。

色々な立場の人が介護労働者として働いてます。外国ルーツの人も多いし、障害や持病を抱えた人、子育て中の人、高齢の人、過去に色々あってこの仕事にたどり着いた人…などなど。

介護報酬は国が定めてますが、他の業種より賃金が低くいつも人手不足。

なので、国にまずは物申していこうというのが、19日土に新宿で開催される予定のケアデモです。」
instagram.com/p/DALAvTqz-si/?i

過疎地で何かあると血縁者じゃなくても友人の家族とか、同僚のなんとかとか、同級生のなんとかとか、接点のある人ばかりなんだよね。悼む人、辛くなる人の範囲がべらぼうに広くなる。これはずっと首都圏住みには想像できない事なので気にしておきたいと思った。

サトマキ さんがブースト

出勤途中で行方不明の女性もなんとか見つかってほしい

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。