首相は「共生社会を実現していくためには、人権に配慮しながら、ルールにのっとって外国人を受け入れ、適切な支援を行っていくとともに、ルールに違反する者に対しては、厳正に対応していくことが重要だ」とも語った。(引用)
https://www.sankei.com/article/20240524-2OPRAPOMZ5GGLPHP7MSFSBH6XI/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAab7so8sqiuVMqQnIaU88WsVHAVzLOwNpz72dXj9dZDoYCo7NrSpU-loSXk_aem_AY-ffSz3l8ol31EH14D_kUXRVF4vtFx2-DVYduNIiO91v73PbRueJeRfxu-K4a4w3MYKuRK6LZBhI6iwZeyaSpYb
「共生」て言葉が相当に政府やメディアに誤用されている気がする。わざとなのかもしれないけど、本当に何も考えず使っていそう。
良かった。知ったつもりでいることの復習にもなったし、「え?そこから?」という人とかち合った時の説明にも使えそうと思った。
8年前初版だけど、早尾先生のブレなさ振りもすごい。
https://www.heibonsha.co.jp/book/b214573.html
ラファに留まって現地の状況を伝えていたマンスール記者がいよいよ退避することになった。
とにかく1人でも多くの人にこのレポートを読んでほしい。
5/25 20:00まで無料で閲覧することができます。
https://digital.asahi.com/articles/ASS5S2DN4S5SUHBI030M.html?ptoken=01HYN4YDP1C5GF7MNDAVDF75GQ
世の中に面白くない人間なんていねえよ教を広めています>at送別会
https://twitter.com/Festival_Cannes/status/1793738831373492460
カンヌ映画祭でのパレスチナ連帯、ケイトブランシェットが話題になってるけどケーララ州の俳優Kani Kusrutiはスイカのバッグを持ってパレスチナに連帯。
もちろん偶然ではなく、活動家の両親をもつ彼女は普段から映画業界での女性の扱いなど積極的に問題提起している人だそう。断固支持!
「生きがい」と「報酬」あれば世界はもっと幸せになれる(引用)
いい記事といい会社なんだけど、これがもう全世代的に必要な訳だよね。要はパンもバラもでしょ。そして、じゃあこれを真似して地域おこしだ!高齢者の活性化だ!ってやっても無理なわけで。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1181677?page=3
こんなん絶対観たいじゃん。安田浩一氏の『団地と移民』のパリの章に繋がる。今の日本にも、パレスチナにも。
https://block5-movie.com/
スナック社会科というトークイベントを不定期で開催しています。