1,000円から支援できますので、どうぞ宜しくお願い致します。
これ読んだらたまらなくなったよ。
最後に
1月の地震では、家族の大切な家や倉庫などの建物を失いましたが、それでも里山は今まで通り変わらずその姿を残していました。それは、復興に勇気をくれていました。9月の洪水で、その里山までも押し流されてしまいました。私たちには何も残されないのかと、もう立ち上がれない気持ちになりました。その1週間後、流木の流れ着いた田畑を家族で歩きました。そのとき、小学生の息子が「今年も花(彼岸花)が咲いているよ」と言ったのです。私たちは、それでも咲く彼岸花と、それを見つけた息子たちに、もう一度立ち上がる力をもらいました。そして、何もわからない中で、初めてクラウドファンディングに挑戦することにも繋がりました。ぜひ、私たちにもう少しの力を分けてください。何卒よろしくお願いします。
(プロジェクトページより引用)
QT: https://fedibird.com/@zaigen/113255276974801499 [参照]
能登半島地震で築150年の実家が全壊し、先日の豪雨によって田畑が流された私の同僚が、なんとか復興をしたいという思いでクラウドファンディングを立ち上げました。
拡散と支援をお願いします!
令和6年能登半島地震と能登豪雨により大きな損害を受けた田畑と倉庫の再建
https://camp-fire.jp/projects/798383/view
『きつねとたぬきといいなずけ』のトキワセイイチ氏の連載、知らなかった。やばい。さいこう。
https://michikusacomics.jp/product/msm_brothers
ズレっぷりがすごい。ひどい。
PTは課題として、スマートフォンやゲーム、ネット交流サービス(SNS)の普及に伴う「読書離れ」の深刻化による来店客減少▽返本が自由に行える「委託配本制度」など、粗利率を抑制する流通慣行▽大規模書店を優先した配本による小規模書店の販売機会の喪失▽公共図書館の複本購入や新刊貸し出しによる売り上げへの影響――などを指摘した。(引用)
https://mainichi.jp/articles/20241004/k00/00m/020/289000c
岡先生が登壇してお話しになっています。
ガザのジェノサイド1年 私たちはこの大地に希望を植える 岡真里(早稲田大学教授)特別講演会 https://www.youtube.com/live/C6OcD0Lc6jA?si=jy3gaOHKa_XVN98- @YouTubeより
本日は調子の悪い私と猫①氏とほぼ寝床から動けず。ギトギトのナポリタンが食べたい。
【想いをつなぐ凧をあげよう 内灘からガザへ】
先日のスナック社会科でもお知らせした内灘海岸でのパレスチナ連帯の凧あげの詳細が出たのでシェアします🪁🪁🪁
■凧づくり教室/内灘町産業会館(凧会館)
10/22(火)〜26(土)9時〜12時
■凧あげ/内灘海岸
10/26(土)13時〜
🚃金沢駅から北陸鉄道浅野川線で17分。
🚶内灘から内灘海岸は一本道で徒歩30分〜
スナック社会科というトークイベントを不定期で開催しています。