明後日の渋谷のデモと、申し込んでいた関東学院大学で行われる高井ゆと里先生が登壇されるシンポジウムが丸かぶりだったので、終わったあとプラカ持って16号を横浜まで歩いて帰ろうと思います。

lgbtqplus-kgu.peatix.com/

行ってきました。行ってよかった。
つい、ヘイター達に対峙するために理論武装しなきゃと思ってしまいがちだったのだけど、それはそれで当事者を置いてきぼりにする不要な争いだと最近感じてしまう部分もあって(カウンターが必要な場面と相手を下に見て罵倒し続ける行為は違うよなというか)、いつか社会科で取り上げたい(アンケートでも要望が多い)と思いながら難しい〜と思っていたけど、イメージが見えてきた感じ。
夜のそらさんのnote引用にうるっと来ながら、最後のまとめにグッと来ました(メモ参照)。
QT: fedibird.com/@satomuch/1120525
[参照]

サトマキ  
明後日の渋谷のデモと、申し込んでいた関東学院大学で行われる高井ゆと里先生が登壇されるシンポジウムが丸かぶりだったので、終わったあとプラカ持って16号を横浜まで歩いて帰ろうと思います。 #入管法渋谷デモ0309 https://lgbtqplus-kgu.peatix.com/
フォロー

人によってしんどい箇所あるので蓋しておきます 

夜のそらさんのnote引用部分。気になる方は検索してみて下さい。じじくりは「ブーツかっけぇ!」と思わず描いた高井ゆと里先生の後ろ姿。
終わったあと、立ち話をさせていただいたのですが私が岩波ブックレットが出る前日に職場の業界新聞で中塚先生のインタビューを読んで、こういう物があると同僚に話しやすいと言ったら「学校で、病院で、とか具体的な話が必要」と仰ってて、大括りで話すと政治論議や対立構造になりがちだから、現実に即して一つ一つ解きほぐしていくと全然おかしなことはない話で、確かにってなった。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。