↓業界用語の元はバンドマン用語つまりジャズマン用語(かつてはポピュラー音楽=ジャズで、ナベプロの創業者はジャズベーシスト)ということもあまり知られなくなっているのかな。30年くらい前まではぎりぎり大学ジャズ研とかでも使われていた(当時もう絶滅危惧種だったけど)。1年生は「C年=ツェーねん」とか言ってた。ちなみに確かに音楽用語は確かにイタリア語が多いけど、ツェー、デーはイタリア語ではなくドイツ語です。何故音名がドイツ語かは調べても分からず(的外れな説明のみ)
何故Cから始まるかは↓の説明でいいのかな?日本語もそうで、ハ長調のハだってイロハの3番目。
https://www.suganami.com/info/40405
しかし今気づいたが関西は1回生でしょ?「ツェーかいせい」と言ってたとは思えないから、関東だけか?
当時「ルービミーノ」とか言ってたけど半分死語を面白がって使ってる感覚だった。