固定された投稿

弊作『奈落の花園』がコミック百合姫で隔月連載中!(奇数月)
小学生×百合×サスペンス
こちらのURLから第一話をお読みいただけます🌸

⚠️二話以降はショッキングな展開を多く含みます。体調等鑑みながらお読みください。

ichijin-plus.com/comics/757985

阿部和デビュー確定(嬉しすぎて書き込めるあらゆる場所に書き込んでいます)

自分にとって人の要求を呑むのは自身の要求を呑むのと同じくらいの感覚で、これが自他境界の無さってやつなんだろうな〜!!!!理解!!!!💢💢💢💢💢

私は医者から「ASDの傾向はある」程度に留められてっからまぁあってもせいぜいグレーゾーンじゃないかなって楽観視していたのだけど、先ほど「受動型ASD」というのがあると知り、自分に度々起こる状況が羅列されていてゲボ吐きそう!!!

基本的に嫌なことを断ったり拒否ができない。できないというかよほど難しくない限り選択肢に上らない。
断り方や拒否の仕方もよくわからない。別に嫌われたくないわけでもないし、むしろ去ってくれた方が都合がいいはずなのに何故か受け入れてしまう。
一度要求を飲んでしまうと勝手に責任を感じて飲み続けるのがマストになる。
そんで突然原因不明の体調不良で寝込んだりパニックを起こす(先日もこれ)。

主体性の塊な気がしていたけど、私が主体的になれるのって自ら発信するもの(創作、仕事、SNS)だけだな……

「正気を失う」怖い!怖すぎ!!!!
日中の私はあらゆる方法で人から罰されようと、害悪な人間であると思われようとしていたふしがありました(言っていたことはすべて本音ではあるけれど)。そうすることで自分の今の状況にバランスが取れる、「自分は今の状況に怒れる立場の人間ではない」と思おうとしていて、

いや怖すぎ。追い詰められると人間はたちどころにおかしくなる。

ここ数日完全に正気を失っていたけど友達に5年くらいかかえていたこと相談して正気に戻れた!!!!ありがとう!!!!!!

どんなに体調が悪くてもグミは食える。

和グミおもっちはどちらも薄味&ジェルも少なめ。空想果実はなかなかないタイプの味と食感(ジェル状の周りを薄くて弾力のあるグミでコーティングしてる)で美味しいかも。花系のフレーバー?珍しいよね

フィクションと現実が違うという話ではなく、フィクションは現実のデフォルメであってそれ故デフォルメで描かれたことは「真実」にはなり得ないよねって話です

スレッドを表示

もちろん世の中を少しでも良い方向にしようという姿勢は万人にとって大切なものだけど、フィクションはあくまで現実に頭を垂れ続けて欲しい

自分の価値観を広く広く発信することができなぜか非常に尊敬されやすい「作家(フィクションノンフィクション問わず)」って非常に特権的ポジションで、だからこそ自ら表象する対象(特に自ら発信したり批判したりする術を持たない方々)に対しては謙虚すぎるほど謙虚でなくてはいけないと思うしそれが対象に対する誠実さだと思うのだけど、なんか知らんけど啓蒙的な人とか啓蒙を望む人とかいて怖!ってなる。特にフィクションなんて及ぼす影響のすべてが虚構なうえに少しでも跳ねたりなんかしたら神扱いなんだから頭低くし続けなきゃ誰だっていつか自分の優位性に気付かず変な感じになっちゃうでしょうが、私自身今自分がどの位置にいられているのか全然判断できてない ヤダすぎ 

ヴィーガンラーメン専門店『T'sたんたん 池袋店』に行った。やっと。
肉がなくても十分濃厚で美味しかった!むしろ濃厚すぎて具は野菜だけでいいって感じ。
たぶんピーナッツクリームの旨みが凄い。
ヴィーガン料理ってまだまだ過渡期で当たり外れがあるけれど、ここは近いうちにまた行く。

アドパラなんでこんなことになっちゃったの〜😭

プリパラ好きの友達と会うたびに「もうアニメだけでいい」「アプリ作る体力無いのはわかってる」みたいな話よくしててさぁ😭
でも実際ついにリリースします!てなった時は疑ってすまんかった!!!!!🥹ソシャゲのことは嫌いだけどちゃんと金出すよ!!!🥹ってなったよ

でもこんなん……だめじゃん……10年近く存在する人気コンテンツのブランド背負ってこれって何、ほんとうに何……入れない遊べもしないって何……てか「筐体」「友/プリチケ」ってリアルの場の楽しさマイナスであんな課金もできんし……早朝10分しか遊ばせてくれないなら3000円返してよ〜😭😭😭😭😭😭😭😭

正直後半はちょっと「読者(シスジェンダー)を馬鹿だと思ってる…?」というノリが散見されてウーン…となる部分もあったけど、まぁわかりやすくて良かったなと思いました。

スレッドを表示
さかさな さんがブースト

貴公ら
女甲冑騎士さんとぼくの最新話が公開されたぞ
t.co/QnADyY2TTc

『トランスジェンダー入門』、まず「トランスジェンダー」や「ジェンダーアイデンティティ」の定義から全ての穴という穴を塞ぐかのごとく丁寧に丹念に説明しているすごい本だ……。トランスジェンダーへの誤解が「言葉」(”性自認”や”心の性”など)のイメージによって生まれているってのが全然無かった観点なので唸っている。

人と話していると自分の寝起きがとんでもなく悪いことがわかる。機嫌悪いとかは無いんだけどどんなに早くても15分は意識朦朧としてるからポケモンスリープもできない…

友達の誕生日にあげた絵!Adobe Illustratorで作成。SD描くのはたぶん普通の頭身の人間描くより得意。
今流行りの韓国風とかニューレトロとかを少し意識してみた。肌色は赤みを強めるとおしゃれっぽくなる気がする。

さかさな さんがブースト

それで、現在の毎月の費用ですが、fedibird.com、nightly.fedibird.comの費用を合わせて145,000円ほどです。

fedibird.comは、何か事件があって、急に休眠しているアカウントがアクティブになると負荷がオーバーするため、もう一台メインサーバを確保した方が良いかもしれません。その場合は175,000円となります。

目標としては、これを全額寄付で賄えるところに持っていきたいというところです。

なお、fedibird.comはアクティブが1万人いるため、アクティブ全員が住人プランで寄付してくれればおつりが出てしまいます。年額300円、月で25円のプランです。

実際にはそこまで望めないとしても、1,000人が住人(10人分)プラン(年3,000円・月250円)で支援いただければ、同様に足りる計算になっています。

冗談みたいなやつですが、住人(100人)プランというのも一応用意しておきましたw

一人一人はまったく無理する必要はありませんので、可能な範囲で、広くご支援いただけると幸いです。

なお、多額のこれまでの累積赤字がありますので、多少オーバーしても営利に該当する心配はありません。ご遠慮なくお願いしますw

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。