新しいものを表示

早めに寝ちゃったから変な時間におきた、そしておなかすいた

(catticさんのツイート↓)

バッジの再販準備を進めています。3/7(木)21時〜再販受付開始します。

少量ですが、新たに3パターンを追加します。
すぐにでも付ける必要がなくなればいいものと、占領の終結まで付け続けたいものと。

twitter.com/catticshop/status/

奴隷扱いやめろアマゾン! (N へ ´ ) ꐦ

RT 総合サポートユニオン共同代表・青木耕太郎
「Amazonの倉庫で働く人のための労働組合が遂に日本でも結成されました。
プライム会員なら午前中に注文ボタンを押せば、当日夜までに商品が届く「便利」なサービスをタダで享受できますが、
その裏には最低賃金ギリギリ(時給1150円)で、過酷なノルマ(8秒に1つ棚に商品を詰める)を課された労働があります。

イギリスでは、Amazonの倉庫作業員が労働組合を結成し、ストライキを構えて賃上げを要求したところ、時給を50ペンス(日本円換算で約80円)引き上げて11ポンド(約1750円)にするとの「譲歩」を得られた。
だが、労働組合は50ペンスの賃上げでは不十分として更なるストを計画中。

日本のAmazonの倉庫で働く人は、Amazonに対して一律10%賃上げを求める「非正規春闘」を行う総合サポートユニオンに加わって一緒に労働条件の改善を求めましょう!」
mobile.twitter.com/kotaro_aoki
#非正規春闘 #MakeAmazonPay


【Change.orgの署名を取り消し方】change.orgから届く「〇〇さんの賛同が完了しました!」メール本文にある「賛同を取り消したい場合は、こちらをクリック」の「こちら」にハイパーリンクがあるので、ハイパーリンクをクリックすれば、署名取消完了です。


教えてくださり、ありがとうございます。
先ほど、松橋氏発起の署名を取り消しました。
松橋健太氏は、起業家という肩書があります。
経営者目線だと、障害者も「納税者になろう」ということでしょうね。
署名要旨を改めて読むと、結局のところ「健常者と同じ土俵で働こう。そうすれば国の社会保障費の逼迫は防げる」という意図を感じます。

でも、すべての障害者が「同じ土俵で働ける」とは限りません。
すべてのお年寄りが実際「働いている」人なんて一握りですから。

change.orgもすべてが社会をよくするための署名とは限らない、と感じました。
電子署名は気軽にできますが、気をつけないと、社会が誤った方向になる危険をなることに気をつけたいと思います。

追伸
松橋健太氏のTwitterのフォロワーには、自民党で自衛隊出身の極右、佐藤正久氏がいます。

障害者の労働の価値が低いかのような扱われ方は改善されてほしい。でも税金は弱者にこそ使われるべきで、老齢者や障害者は施設や病院をどんどん利用していいしそれが社会の存在意義だと思っているので、あの署名発信者に先導を任せるのは不安だな

スレッドを表示

『作業賃を賃金に』の署名、Change.org内の文を読まずにBTしてしまったけど、確かにちょっと疑問を感じるかも。

>高齢社会の今、国が高齢者に施設や病院に入らずピンピンコロリを目指させるのと同じように、障害者も1人でも多く自立させる方向に持っていく方が、経済も回り、施設等に必要以上のお金を費やす事もなくなります。出来る事があるのに障害者というレッテルで何もチャレンジできない現状はとても勿体なく感じます。

の部分とか。福祉を拡充させる方向ではなく、経済に貢献させて自己責任で生活させたい感じなんだな…という印象を受けた。
ちゃんと文に込められた意図を読むのが大事だった

ふたりの袖を並べるとレズビアンフラッグカラーの色合わせになるよ~(順番とかは変わっちゃうけど)

スレッドを表示

いつも現代劇手掛けてる人に時代劇むりとは思わないけど、そんな急に専門スキル身に付かないから大変だろうし、結局軸足が現代に置かれちゃうんじゃないかなあ。
継続して時代劇書いてスキル積んでる人の力を借りて欲しいんだけどな……。
しかし最近の実写化についての話題
に触れてると原作や原作者が犠牲になるのはやだけどな。
大河の原作に使ってやる、ってふつうのドラマ化より圧強そうだし……。

大河は原作つきをこのところ避けてるみたいなので、大河枠じゃなくていいからーーでも予算ないと厳しいかーー古代史スペシャルドラマ枠復活させてーーー

未見だけどたしか過去に実写化はしてるんだよね。京本政樹が吉野の君だったとか……

もうほんとこのくらいのノリが許されるなら次はなんジャパ実写化して……

こういうの描いてれば気はまぎれるけど
ただ、あまりに捏造設定の二次三次創作やり始めると、原作への申し訳なさがあるので、公開範囲は絞ると思う……
うん??逆???
批判や愚痴を出さずに(一応ここに書くのもやや隠れてるつもりではあるけど)パロディ漫画描いてる方が姿勢としてはいいのかな???

どうなんだろう……
(どっちも人の目に付くとこに出さなきゃいいというのはそれはそうだが)

とりあえず抵抗と逃避のためのらくがきをこっちにも投げとく

「みんなのもの」が多い社会ほど「豊か」に決まってんじゃん。どうしてそんなに「貧しく」なりたいの?

スレッドを表示

かーーふーーーんーーーしょーーーーがーーーーー
つーーーらーーーーいーーーーー

政治家の脱税がかつてないほど問題になっているこのタイミングで、税未納なら外国人の永住を取り消すという法案を持ってくるのが、本当に醜悪だと思う。「脱税が駄目なのは外国人も同じでしょ」じゃねえんだわ。特権を与えられまくっている政治家と、就労差別を始めとする様々な差別に遇う外国人の税未納を一緒にするな。

🍉拡散希望🍉
福井でパレスチナ本読みデモをやります。

日時:2024年3月3日(日)11時〜15時
(雨天の場合は3月9日(土)の同じ時間)
場所:総合グリーンセンター 芝生広場(坂井市)

当日は主催メンバーがパレスチナに関する本を持ち寄ります。
また、リーフレットやステッカーの配布、パッチ作成も考えています(ぼく以外のメンバーが)。
筆談の用意もします。他に情報保障が必要な方や、お問い合わせはbookdemofukui⭐️gmail.comまでご連絡ください。(⭐️を@にかえてね)

いっしょに本を読んだりお話ししたり、存在することで抵抗していきましょう。
たぶんめっちゃ寒いので暖かくして来てください!!!

> いろんなことを知っていたはずの人間が「無関心」ではなく「低関心」(「すでに知っている」という態度)であったことにその要因があったのではないかと反省している。

色々考えながら読んで、ここに一番頷いた。
全文読めます。

ドイツ現代史研究の取り返しのつかない過ち――パレスチナ問題軽視の背景 京都大学人文科学研究所准教授・藤原辰史 chosyu-journal.jp/heiwa/29293

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。