フォロー

日本のテレビはほとんど見ないんだけれど,今日久しぶりに『相棒』を見てみた,上の立場の女性は,仲間由紀恵の演じるミステリアスな警視庁総務部広報課課長を除くと誰もいないし,皆 binary で「純血日本人」で,インターナショナルなバックグラウンドを持つ人は (外国に住んでいたというト書きを除くと) 誰もいない.タリバンかよ.そうでないとしても,なんか1950年代の „Der Kommissar“ を見ているみたいだ.1950年代といったらもう70年前である.あえて50年代の „Der Kommisssar“ にはない „Modernität“ をあげるとすれば,タバコを吸うシーンがないことと,„Handys“ を使うシーンがでてくることか.

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。