フォロー

かなり前、働き始めたころ仕事でセミナーに参加して「ヒトモノカネという経済資源の中で"ヒト"だけ他と違うのですが、それは何でしょうか」と講師に質問されて「人権があります」と真顔で答えたら、講師にも参加者にも「ウケる〜」みたいなかんじで笑われ、笑ってんじゃね〜!って思ったのずっとおぼえてて、"正解"はヒトは経験を積んで成長するし感情があるから……みたいな(だからそれをどうマネジメントし"活用"するのか)結論で、経験も感情も資源になり、市場価値のために"成長"していく前提で話がどんどん進んでいくのがキモすぎるな……とうっすらずっと思っていて、キモくていやだなと話すと「そんなこと考えても仕方ない」「そうは言ってもやらなきゃ」「それはやらない言い訳なのか」「面倒くさい」となってしまい、みんな……どうやって……労働をしているのですか……

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。