fgo イド感想(ネタバレ)…間違って消しちゃったので再投稿… 

ダブルクハハ……クライマックスのあたりと思うけどウン年間のクハハネタが思い出されてちょっと笑ってしまった

エドモンをお招きしてから8年?も経ってるということにびっくりした そうかぁ…ここでお別れなのか…

エドモンのことだいたいガリヴァーフォイルだと思ってるので アジテーションじみたエールを投げて去っていくあたり、らしいなぁと思った …ほんとかな…(いつも自分の理解に自信がない)

ほかの去っていったアヴェンジャーたちにもそれぞれに印象深い記憶があるからさみしいね…サリエリ先生、獣国の皇女読んだときのもろもろの衝撃を思い出したな。。あれも6年前くらいなのかな

なんやかんや長いお付き合いだからかゲームを思い出す時に同時に当時の自分の生活状況とかも一緒に思い出されて2倍感慨深い ような

いずれ他のサーヴァントたちともなんらかの別離があると思ってるんだけど どういうふうに訪れるのかなー マシュとも別れる日が来るんやろか

バトルはまあまあ楽な部類でよかった

fgo イドモン(原作?と混線ぎみ) 

うおおおおおおおおおと思ってお招きしたけど まだ普通に居る LINK BADとは……

ちょうどモンテクリスト伯(デュマ)をまた読み返してて、今際の際のモレルさんにエドモンだと見抜かれてて感極まってふらついてるとことか エデに自由に自分から離れていっていいと言ったのに離れません宣言されておろおろしてるとことか(バイアスかかってる)が思い出される
そういう情を殺しきれないのが魅力でもあるけど でも監獄塔ではそういう救いにキレてたじゃないですか?(あいまい記憶)

奏章2での決意の霊基とは……なんだったのか……

原作でエドモンの復讐心を折ったメルセデスの皮を被せられがちな婦長が 逃げられると思うなって言ってたので まあそうですね…という気もしつつ

去って行った他のアヴェンジャーたちになんて申し開きするつもりなんだ……

ーーーーー
プレイアブル実装タイミング、ソシャゲだからだろうなぁと思うんだけど
限定ガチャで売り出したあとしばらくは機能に制限かけてはいけないとかあるのかな。。

※ドラマCD/メルブラ未視聴未プレイ

フォロー

fgo エドモンのドラマCD聞いたネタバレ少し 

タランテラとの対立の中でモレルさん一家もあっさり死んでて納得した。そうなったらもうその道行きを曲げられないだろうな

この頃から元々ほのおタイプだったんだね
石、戦闘後にあっさり消えたふうだったけどそんなことある…?

パリでの復讐は出典元のやつなんだろうけど、モレルさん一家がいないからこちらも影響を受け やり口とか細かいところが変わってそうな気がするけどどうなんだろ

あとボイスオンリーだからしかたない?のかもだけど エドモン、台詞と実況を兼ねてるシーンが多くて…なんか…ちょっとおもしろかった…自分のやられっぷりの実況お疲れさますぎる…

型月エドモンの設定盛り盛りされてて面白いけど、鯖ごとの背景の作り込みの差が気になってきて落ち着かなくなってきちゃったな…
今に始まったことじゃないけども

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。