新しいものを表示

Der Postillonが本当のニュースを?(世も末かも🤔)

immerblau さんがブースト

Twitter-Mentions-Tab seit mindestens 20 Stunden kaputt. Danke, Elon!

相撲と編み物の相性はいいなあ。立合いの時だけ編む手を手を止めてる。サッカーだとこうはいかない。

お相撲見てるけど北陣親方の解説わかりやすい。

静嘉堂文庫美術館で曜変天目を見てきました。本当にお茶碗の中に宇宙が見える!美しかったです。ずっと見てても見飽きない。

あと、兎を頭に付けた七福神と人形たちがとにかく可愛くて、見てるだけでものすごく幸せな気分になるので年始の鑑賞にお勧め。

個人的にヒットだったのがPicnic Box(写真はチラシから)。正式名は南天蒔絵提重ですがまさにピクニックボックス。すごく便利で素敵。これ欲しい、ミュージアムショップでレプリカ売って欲しい!となりました。取皿も酒器も一つにまとまって本当に良い。ウォン・カーウァイの「花様年華」のミルク缶のような携帯鍋も好きでしたが、あれに匹敵する萌えグッズでした。

immerblau さんがブースト

サードパーティ製Twitterアプリ障害はTwitterが意図したものとの報道 - iPhone Mania

「先日から続いているサードパーティー製Twitterアプリによるアクセス障害は、Twitter(Twitter社)が意図的に行ったものとの内部情報を入手したと、The Informationが伝えました。
Twitterが意図的に遮断との報道

The Informationが確認したとする、Twitter社内でSlackを使って交わされたメッセージには、サードパーティ製ーTwitterアプリからのアクセスを遮断しているのは同社が意図的に行っていることが記されているとのことです。

同社内では、サードパーティー製Twitterアプリからのアクセス承認条件について検討されているようですが、それがいつ明示されるのかは不明とのことです。
iphone-mania.jp/news-517374/

ブラックバーンの試合はやってるとなんとなく見ちゃうな。トマソンのせいかもしれない。

ドリッテ(ドイツ3部)も後半戦始まったのね。1部は来週、2部は再来週から。中断があまりに長すぎて、ワクワクよりも何だったっけ?って感じになってる。

『いちばんやさしい美術鑑賞』(青い日記帳)読了。執筆されている方は美術鑑賞を心から楽しんでいるのだなあという事が、ひしひしと伝わってくる本でした。優しい語り口ながら、読んでいるうちに筆者の情熱に引き込まれていきます。

特に後半の日本美術編は、私が取り上げている作品やその背景の知識に乏しいため、何を読んでも新鮮で、どれも実物を見てみたいと思いました。週末はさっそく静嘉堂文庫美術館に行ってみるつもり。

DAZNから値上げのメールが届いてた。年払いなら割って月2500円と思うとうーんまあ継続してもいいかなと思うけど、年払い一括で3万円落とされると思うと急にやっぱりやめようかなと思ってしまう心理。Jリーグは見たいので悩ましい。

ここのところ忙しくてお昼にろくなものを食べてないので、人の食事が何を見ても美味しそうに見えるのでした。来週には少し落ち着いてほしい。

遡っても遡ってもカレー山は、分け入っても分け入っても青い山感あるよね(ない)

豊田市美術館のリヒター展に行ってきました。リヒターは東京の国立近代美術館には3回行ったのですが、豊田では違うキュレーターが構成しただけでこれだけ印象が異なるのかと驚きました。個人的には混沌としたイメージを持った東近美より、豊田の製作年に沿った並べ方のほうが頭にすっと入ってくる気がしました。カテゴライズして、作者の変化の過程がわかる方が私には理解(リヒターを理解というのは少しおこがましいのですが)しやすいということなんだと思います。あと東近美で確かに見たはずなのに覚えてなかった絵に気がついたり。

豊田のみの展示として、2022年の新作《mood》が31点ありました。水彩絵の具を使ったシリーズのフォトバージョンです。2021年のモノクロのドローイングのあとに続くこの新作は色彩があり、リヒターは今こういう気分なんですねと思ったと同時に、90歳という年齢になっても創作のさらなる未来を感じました。

immerblau さんがブースト

「官製婚活」をやめた広島県安芸高田市の石丸市長。少子化対策を名目にした結婚の斡旋。12年間、約4600万円かけて結婚に至ったのは59組。そもそも「結婚という極めてプライベートで、個人の価値観に関わる話題に、公が関与すべきではありません」。真っ当だと思う。

「自治体が少子化対策として結婚をすすめることは『結婚して子どもを産むことが正しい』という風潮をつくりかねない」「『結婚して』と働きかけるのは余計なお世話(略)少子化対策として結婚をすすめるのは、結婚できない人、子どもを持てない人、LGBTQなど多様な人たちへの配慮も欠けています」

「どんな境遇で生まれた子どもであっても学費、医療費、生活費の支援が充実し、社会全体で支える仕組みがあるからこそ、子どもを産もうという気持ちになるのではないでしょうか。『まず結婚』をスタートラインにしていては、前に進まないと思います」
mainichi.jp/articles/20230106/

1日は飛行機移動で見られなかったから、これからウィーンフィルのニューイヤーコンサート。再放送をチェックしてなかったらうっかり見逃すところだった。

今年は映画祭の手伝いは難しいとようやく伝えた。楽しくないわけではないけど、とにかくこの2年間は一言でいうとverrücktとしか言いようがなかった。毎年映画祭を手伝っている人たちのエネルギーはすごいと思う。私はすっかり疲れてしまった。

編み目はおかしくないんだけど、計算上たぶん一段間違えているということに気がついてしまった。もうビール飲む。

immerblau さんがブースト
immerblau さんがブースト

Oops! I did it again:

I created a Twitter account pretending to be @SenMarkey (with his permission) and applied for Blue “verification.”

And once again, Twitter took my $8, asked zero questions and gave the fake account a blue checkmark.

Read : wapo.st/3VHo2Qg

immerblau さんがブースト

リアル店舗の書店生き残ってほしい
しかし、どこも同じような品揃えの新刊書と雑誌ばかりとなって、書棚の間を巡って新しい本と思わぬ出会いをするということがなくなっていつしか行かなくなり閉店、というパターンを繰り返してきた感じ
ひと区画だけでもこだわりやマニア的なコーナーがあってほしい思い

電子書籍で失敗しAmazonに惨敗した老舗書店チェーンがリアル書店で売上を好転させた方法
gigazine.net/news/20230105-bar

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。