お腹いっぱいご飯を食べたい。無価値なインターネット。
問題の回到来 やはり13話だったか
ABSを6でわって
決断を先送りにするな 【チーム運営】https://www.youtube.com/watch?v=BsTvHZnEnj0&si=TXgvc8Ioe36mTEB9 ワールドトリガーの話だった
漸くエイティエイトを読む手が動き始めた まちカドまぞく(アニメ)のおかげ
改めて通すと10話の荒ぶりっぷりがヤバい
もんも
脈絡の無さすぎる極悪伏線やめろ
芳文社〜そろそろまどマギブランドの電子書籍も思い出したようにセールしてくれ ほむたむ買いたい
ここのウインナー焼き器のカット、なんとなく象徴的に見えている
冷房費は別腹にならない嫌なシビアさ けどこれも伏線といえばそうか…
https://twitter.com/fussoo_moe/status/1757665340547579987
何にせよ出版社側から詳細な解説が欲しい話だよな 本読みはモヤモヤ溜めてた人多いだろうし
15〜20%って言葉だけ一人歩きすると微妙だよな 漫画家はハードワークにアシの給料やらで物理的な負担が大きい役回りな訳で
竹書房の電子書籍印税は50%です! - Togetterhttps://togetter.com/li/1418217
あーあと電書は価格動きまくるのがあるか 作者還元率がよく分からんことでファンがいつも困るアレ
編集部が仕事無くなると編集部も困るからとか愉快な理由だったらひっくり返るけども 流石にそれはないよな…
刷った部数が捌けるから以外にかなり色々と理由がありそうなんだが想像分では判断材料に足りない
印税が高くても出版社のコストは紙の本のが掛かってそうに思えるんだけど、出版社も漫画家も紙の本買う方が喜ぶんだよね
出版社が制作の手間を掛けてでも紙の本を固執する理由をもう少し把握できないと、この記事だけでは納得が難しい ぼんやりと把握してるけどぼんやりなんだよな
なんだけど、電子書籍の印税率の下りはユーザー目線だと少し引っかかった。電子書籍がただ印税率が低く出版社の旨味が大きいだけであれば、出版社は物理本を早々に手放して電書移行に積極姿勢を取ると思うんだけど、実際は移行に掛かるコストとか色々躊躇しまくってるのが見えるし、掲載判断も未だに紙の本準拠と言われてたりとか、現在の状況と不一致に感じる勿論、現状は関係なく普通に印税はケチってますということは全然有り得るけど
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。