福島市のメガソーラー開発、福島市・住民側と福島県の温度差についても書いています。

「冷静」の言葉の使い方がおかしいのでは、という気はします。大辞林での「冷静」の定義は以下です。

感情的にならずに,落ち着いている・こと(さま)。

福島県の場合、たんに「腰が重い」「前例踏襲」「硬直的」「官僚主義」なので、「冷静」とは言わないと思います。

「住民団体や市が危機感を強める一方、県の対応は冷静に見える。」

福島・吾妻山麓で開発進むメガソーラー、大雨で造成地から泥水流出 住民が災害発生に不安募らせる
kahoku.news/articles/20240622k

県の森林保全課の言い分の、「結果的に災害が起きたが、違反行為がなかったので、中止命令は出さない」というのは、防災の観点から考えても、おかしな言い分です。

災害は常に、何らかのハザードの結果として起こるものであり、結果を導くハザードに対してひとつひとつ見つけて事前に対応しておくことこそが、防災の要になります。

この言い分を見て確信するのは、福島県庁は、こうした言い方で福島の原発に対しても、「問題ない」という姿勢を取り続けてきたのだろう、ということです。

県民を守ろうという意識はまったくなく、自分たちの手続きには問題がなかった、そのことさえ認められれば、福島県庁では「仕事をしている」と認識される状況なのだろうと思います。

「県森林保全課の担当者は今回の流出原因について「短時間に想定外の雨が降ったため」との見方を示す。「造成地には開発許可の基準をクリアした防災設備があった。結果的に災害が起きたが、事業者に違反行為があったとまではいえない」と中止命令は出さない方針だ。」

フォロー

県知事の定例記者会見で質問した社もあったのですね。

NHK福島含めた地元メディアではないでしょうね。

質問するのは、朝日か河北か、くらいでしょうか。地元メディア、TUFはありうるかもしれませんが。

6月10日県知事定例記者会見
「3 福島市の太陽光発電施設に係る林地開発の中止指示について」
pref.fukushima.lg.jp/site/chij

「内堀雅雄知事は10日の定例記者会見で「地元の住民から『県の対応は甘い』との指摘が出ている」と問われたのに対し「適切な開発となるよう事業者に指導する」と述べるにとどめた。」

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。