フォロー

>チームを信じ、任せて、多様な意見を取り入れる。
それが、「新しく、革新的で、おもしろくて、共感される」作品やサービス、プロダクトを生み出す。
旧来的な男性中心×トップダウンな組織で”イノベーション”を生み出すなど到底無理なんだと、今一度はっきりと実感した取材となりました。

制作統括の尾崎さんは、「脚本家が書くものを信じ、それらを形にするスタッフたちの仕事を信じる」と言い、それが、作品を通して描かれる「連帯」の醸成にもつながっています。

newspicks.com/news/10072199/bo

コメントより引用。 プロデューサーの対談、胸が熱い。すべてのエンタメの制作現場がこうであってほしい。

『あのこは貴族』だったか『ここは退屈 迎えに来て』だったか忘れたけどとにかく山内マリコ作品で、「ママ友同士のいがみ合いだったり、おばさんと若者を対立させるように仕向けたりするのが多いのって、たぶんそういう人たちに協力されると困る人たちがいるんだよ」といった台詞があったのを思い出している。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。