マタギへのインタビュー本にも書いてあったけど、手負いの熊は生死の確認をするハンターを待ち伏せして反撃したりするらしくて、銃があるから一方的に狩れるということではないみたいね。
あと、最近横浜トリエンナーレに行ってきてハンターへの聞き取りを元にした作品とかもあったのだけど、やっぱり食べるためとかでもなくただ命を奪うというのも相当精神的な負荷が高いようで、そのハンターも「人間も熊に食われりゃいい」と吐き捨てていた。SNSでは「熊を殺さないで」という意見は批判されがちだけど、当のハンター自身もそんな簡単に割り切れる感情ではないのだろう。
>どこから襲いかかってくるかわからず、一瞬で顔をかじられたハンターを何人も知っている。米軍の特殊部隊と森の中で戦うようなものだ
> 「ハンターと聞くと、動物駆除を楽しんでいると思う人もいるが、保護活動にも力を入れている。ヒグマとの共生は駆除だけでいいのかという思いはある」。山岸部会長は話す。
ヒグマ駆除「特殊部隊と戦うようなもの」 北海道の猟友会が協力辞退
https://www.asahi.com/articles/ASS5T42BRS5TIIPE00HM.html?iref=comtop_Topnews2_02
そう願いたい “政策的に環境を変えることは、今の日本の経済力なら難しいわけでもない” / “出生崩壊と野垂れ死にの予約 - 経済を良くするって、どうすれば” (2 users) https://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/b0977f6c8911a572eca54398c3c20d89 #少子高齢化 #出生崩壊
「能登半島の瓦礫が片付かない。」「所有者の確認が取れてないから出来ないのだ。」みたいなのが目に入って、サクッと検索してみた。
報道も地方自治体も「所有者の申請によって解体」みたいなものが出ている。だから進まないという記事もあった。
気になったので東日本大震災の時はどうだったか検索してみた。3月25日の段階で被災者生活支援特別対策本部(本部長・松本龍防災担当相)が
「家屋については、倒壊したものや本来の敷地から流出したものは所有者への連絡や承諾がなくても「撤去して差し支えない」と明示。敷地内で原形をとどめており、所有者に連絡が取れない場合や倒壊の危険性がある場合も専門家が「価値がない」と判断すれば解体・撤去が可能とした。
自動車や船舶は「効用をなさない状態にある」場合は撤去し、仮置き場に移動。所有者が引き渡しを求めれば引き渡し、それ以外の場合は自動車なら自動車リサイクル法に従って処理し、船舶なら廃棄するとした。まだ使用できる自動車や船舶は仮置き場に移動して所有者が求めれば引き渡すとし、求められない場合や所有者が分からない場合の扱いは留保した。」
みたいな指針を出している(日経新聞2011年3月25日: https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS25015_V20C11A3EB1000/ )
もし仮に所有権の問題で撤去が遅々として進まないというのであれば、それは政府の不作為だし、それを報じないのであればメディアの不作為なんじゃないだろうか。
ようはやろうと思えば出来る手立てがあったのにやってないだけ。
これだけ強権を求めてきた政府がやらないのはなにかあるのだろうという事には容易に辿り着く。
そしてこんな簡単に検索して出てくる情報なのにそれをしないで出来ない理由探しをしているのは、権威への服従もそうだし怠惰を貪っているし、知的退廃だと思うし、まあなんとういうかどうにもなんない感じ。
そんな事をちょっと思ったかな。
こういう所、本気で書いておられるんでしょうか。
何かの冗談なら,自分には分からないし、受け入れられない。
> 「宗教右派」と聞くと、皆さんはどんなものを思い浮かべるでしょうか。
きっと、人権侵害を扇動し犯罪や詐欺を斡旋し、陰からこそこそと社会を操っていそうな、なんだか悪そうで奇怪な者たちや団体が頭に浮かぶのではと思います(以前、「それって頭から白い頭巾被ってるオバケみたいなひとたち?」と聞かれたことがあります。なにを想像されていたのか、今でも謎です)。
カンヌ国際映画祭の受賞結果が発表され、こちらの『Emilia Pérez』は審査員賞と主演女優賞のW受賞となりました。主演のカルラ・ソフィア・ガスコンは、カンヌで受賞した初のトランスジェンダー女優となりました。なお、今回の最高賞であるパルムドールに輝いた『Anora』を監督したショーン・ベイカーと言えば、トランスジェンダーの日常をコミカルに密着して描いた隠れた傑作『タンジェリン』を手がけた人物であり、今年のカンヌはトランス関連の話題が多かったです。おめでとうございます。
https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/2024-cannes-film-festival-winners-1235909044/
菅瀬晶子 文、平澤朋子 絵「月刊たくさんのふしぎ2024年6月号(第471号) ウンム・アーザルのキッチン」(福音館書店、2024)
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=7373
地中海に面したイスラエル第3の都市、ハイファに住むウンム・アーザルが作る料理を通して、人の暮らしを見つめる本。
イスラエルで9%以下しかいないアラブ人キリスト教徒であること、女性であること、夫が廃業をきっかけに働かなくなったこと…紛争地で生きる彼女の生活に落ちる影。イスラエルのことを考える第一歩として。
40頁程の児童雑誌なので、気軽に読めます。料理も美味しそう。出版社のサイトに作者のことばが載っているので、まずはこちらからどうぞ
https://takusannofushigi.fukuinkan.co.jp/2024/05/6.html
"道立札幌聾学校(札幌市北区)で母語とする「日本手話」の授業を受けられず、憲法が保障する教育を受ける権利を侵害されたとして、札幌市の男女2人が道に慰謝料など計1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、札幌地裁(守山修生(まさき)裁判長)であり、原告の請求を棄却した。"
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1015855/?utm_source=newsletter&utm_medium=mail&utm_campaign=2024052411
手話は言語であり、ろう者から手話を奪うな!!
> 裁判所は日本手話が発達過程にあるろう児の教育にどのような決定的な意味をもつか理解しないまま表面的な判断を下した。
> これは、まさしく言語的少数者に対する言語的迫害に裁判所がお墨付きを与える行為で、厳しく非難されるべきものである
[横浜にある障害者の自立生活センター「JIRITAMA」の、従業員への障害差別と不当解雇に抗議してください! - Yokohama2021_disableddismissalのブログ](https://yokohama2021-disabled-dismissal.hatenablog.com/entry/2023/02/23/140536)
札幌聾学校の日本手話クラスの存続を!
> 聞こえない子どもたち、ろう児が100%理解し、使えることばは日本手話です。
> 子どもたちの母語が奪われてしまうのです。この重大な教育権の侵害を是正するため、以下の点を北海道教育委員会、北海道教育長、北海道知事に求めます。
https://www.change.org/p/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E8%81%BE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%89%8B%E8%A9%B1%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%AD%98%E7%B6%9A%E3%82%92/exp/cl_/cl_sharecopy_32796220_ja-JP/6/1294362978?utm_source=share_petition&utm_campaign=psf_combo_share_initial&utm_term=b2f2c71e02ce4a7bb2e7a2a8ef5f1c12&utm_medium=copylink&utm_content=cl_sharecopy_32796220_ja-JP%3A6
【ゆるぼ】
精神疾患家族頼れないノンバイナリーに部屋貸してくれる物件及びオーナーをご存じありませんか〜
無職なことを伝える文脈で障害年金や病名を聞き出されて、大家さんや管理会社に内見断られたりしています。
マストの条件
- 杉並区、足立区、都内(都の精神障害の支援、NPOの支援受けているため都内から出たくない)
- 家賃5.3万以下 (生活保護になるかもしれない)
- 鉄筋コンクリート造
- バストイレ別
- ガスコンロ2口
- 2階以上
「望みすぎ」「そんな物件ない」「条件変えたら」のリプはたくさん貰ってるのでもう要りません。咽頭がおかしくなったり身体が震えるほど分かってるから本当に要らないです😇
音楽制作を続けられるかつ、私が少しでもマシなコンディションの私であるために精査した条件なので、どうしても諦めたくないです。歌えないような場所で私は生きられないんだよ
今の部屋に住む前に部屋を探していた時にも、精神障害の病名を言うと内見断られてた
生活保護自体は毎月確実にある週入なので家賃の取りはぐれが無いから歓迎らしいんだけど、精神障害者は嫌うオーナーが多い
病院ケースワーカーによると本当は病名の報告義務はないんだけど、生活保護になったいきさつとか根掘り葉掘り聞いてくるんだよね
これ法律で聞いてはいけないってするとか、何とかならんかと思う
《イスラエルが「人道的配慮」と称するガザ南端ラファの人々に突き付けた待避要求の実像は、どんなものか。
ついに家族を連れ故郷ラファを出ざるを得なかった朝日新聞現地通信員がつづる、静かで重く、深い怒りと絶望感。
24時間無料でシェアします。最優先は即時停戦です。》
https://twitter.com/kando_abugen/status/1793989001906712780?t=wc29fDH9o--dWNLgHZ8AVQ&s=19
シスゲイです。
沖縄産。川越住み。
トランス差別反対。