選挙で野党のうち立憲、共産、社民の議席を一つでも増やすことが採決後、いまの改正入管法反対運動の柱だけど、採決前には「のちに現野党政権下で改正、廃案するまでのあいだ、一ミリでもマシな案を支持する」という現実的なアクションを取れず、立憲に石を投げながら絶対不可能な廃案一択という正しさを選んだ。
トゥートでの拡散により政治にコミットしたいなら、このことは個々に検証するべきと私は思う
「法案審議中、日本の難民保護政策に大変造詣の深い個人や団体の中には、内々に「修正でもやむなしとの意見に同意する」と私に個人的なメッセージをくれた人もいたが、そのような意見を公的に言うことは(私が受けたように)総攻撃の標的になるため「怖すぎてできない」と漏らしていた。要するに「リベラルでないリベラル(illiberal liberal)」というパラドックスが生み出されてしまったのである。
しかしこれでは、そもそも小さい難民保護派サークルが分断され、意味のある結果は望めない。柔軟かつ重層的で効率的な戦略作りに向けて、独善的でない意見交換を正直に行えるような真にリベラルな言論空間が保たれなくてはならない。」
「現在の参議院の議員構成数の下では野党独自法案が可決される見込みは無く、現時点で絶対に通らない野党法案を審議することは、政府与党案によって直ちに実害を蒙る難民や外国籍者の直接的救済には資さなかった」(引用はともに昨日紹介したブログより)