新しいものを表示

アイドルソングNO.1神曲BORN TO BE WILDのリミックスを勝手に作ったのでどうか聴いてください!!
JO1 - BORN TO BE WILD (House remix)
youtube.com/watch?si=FjvtLz947

映画版『覆面系ノイズ』ってこんなKERA読モですみたいな志尊淳が拝めるのか。。観ます。

でも映画はあんなにAbleton Live推しなのに中の人が使ってるのは多分Logicなんだよな。。

M3といえば、『女子高生の無駄づかい』で教師の町田啓太が趣味でボカロPやってて、M3的なイベントでCD手売りする回があってよかったな

これいま配布用に調整(バグ潰し)してるので、完成したら誰かに使って欲しい
twitter.com/rucochanman/status

次のM3の募集が始まったらとりあえず申し込んじゃって申し込んじゃってから何を出すか考えようかな

装うことも装わないことも勇気は要るとおもうんだけど、どうしても前者に称賛集まりがちよな

反-でなく非-をアピールせしめるのはむずい、て話をこの前呟いたけど、アリシア・キーズがノーメイクアップムーヴメントだとレッドカーペットにすっぴんで現れたりしてたのもあんまりムーヴメントにはならんかったな。。

内藤礼 color biginningを見ながらシャバカ・ハッチングスの最近のインタビューを思い出していた。限りなく小さい音、限りなく薄い色

スレッドを表示
г ∪ ⊂ о さんがブースト

新曲を公開しました。お聴きいただければ幸いです。
Too many screams, too many cracks


youtube.com/watch?v=nDcak5nN40
CreativeCommons BY-SA 4.0
何度でも繰り返す、すべての権力者はただちに民衆への暴力行使を停止せよ。

г ∪ ⊂ о さんがブースト

M3は同人誌即売会の流れなので、アートワーク他のビジュアルを重視するサークルが多そう。あと、とらのあな等への委託販売のしやすさ?
QT: fedibird.com/@rucochanman/1123
[参照]

г ∪ ⊂ о  
M3のお品書きを色々見ていて、意外にCD物理で売っている人が多いのは(近ごろはダウンロードカードが主流なのかな?と勝手におもっていた)、M3界隈のロマンとかお作法的なことなのかな

M3のお品書きを色々見ていて、意外にCD物理で売っている人が多いのは(近ごろはダウンロードカードが主流なのかな?と勝手におもっていた)、M3界隈のロマンとかお作法的なことなのかな

M3でカセットテープ売ってる人、CDラジカセコンポみたいなのでカシャって一本ずつ録ってるのカナ?

いいな〜M3同人誌即売会のヴァイブス

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。