新しいものを表示

山口恵以子『婚活食堂4』『婚活食堂5』(PHP文芸文庫)読了 :blobcatbook:

ちゃんと小説の中もマスク描写は省かれているみたいだけどコロナ禍になっている!!

作家さん、初音ミクと結婚した男性の話とか国際ロマンス詐欺とか巷の話題をうまく作中に取り入れているな〜と思いました。
鰯の梅肉揚げやスモークサーモンとキャベツの重ね漬けが食べたいよぉ :blobcatdrool:

AI美少女が恋人で同棲(?)しているイケメン社長には、敢えて生身の女性とは結ばれず、このままであってほしい… :ufufu:

あと、絵本作家の瑠央さんがお気に入りの未婚キャラです :blobcatmeltthumb:


していたら小説の中に「ざっかけない」という言葉が出てきて、ニュアンスでなんとなく意味は分かるけど初めて見るな〜と検索してみたら、「東京の方言」と出てきた!!

東京の方言!!!

東京も日本の地域の一つだから当然その地域独自の言葉があるだろうけど、ものすごい違和感…


本棚でもバッグの中でも省スペースで文庫本派!
単行本の装丁がよっぽど魅力的だったら単行本を買うかも…? :bunhdthink:
でも単行本を買った後に結局文庫本を買い直してしまう。
文庫本のサイズ感や「○○社文庫」とかで社によって統一感やルールのある文庫デザインも好き。

浜田咲良『金曜日はアトリエで1』(ハルタコミックス)読了 :blobcatbook:
環さんと先生の会話、独特のリズムがあって良い :blobcatmeltthumb:
会話のリズムがちょっと女の園の星やゴールデンカムイっぽさがある(漫画を漫画で例えて失礼だけど)


姉の布教にまんまとハマって 読み進めている :blobcatbook:
真行寺巧さん、勝手にイケおじのイメージだったから、検索して出てきた実写ドラマでの演者が渡辺いっけいさんでやや解釈違いでした :blobcat3csmirk:

個人的には佐藤浩市や佐々木蔵之介とか… :blobaww:


山口恵以子『婚活食堂3』(PHP文芸文庫)読了
既婚の読者として他人事として読んでいたけど、離別や死別で60代や70代になってからの婚活も十分あり得るよねぇ、と改めて思い知らされました :blobcatcomfyuwu:
巻を増すごとに料理が美味しそうになってゆく〜… :ablobdrool:

山口恵以子『婚活食堂2』(PHP文芸文庫)読了
これまでのおでんに、お通しと大皿料理が追加されて、ますます美味しそうになったー! :blobcatdrool2:
しめ鯖食べたい :blue_fishthink:

こうして見ると『姑獲鳥の夏』は薄いほうだった :bunhdthink: (気のせい)


山口恵以子『婚活食堂』(PHP文芸文庫)読了 :blobcatbook:

元占い師の恵さんの営む、成婚率半端ないおでん屋さんの話🍢
疲れた日常の中でサラッと軽めに読みたい良作って感じ :blobcatmeltthumb:
戻り鰹食べたい :blobcatdrool: (🍢は?)


姉オススメの山口恵以子『婚活食堂』(PHP文芸文庫)を借りたゾ〜 :ablobcheer:

京極夏彦の百鬼夜行シリーズも貸してもらった :blobcatmeltthumb:


新刊発売を記念して京極夏彦氏の百鬼夜行シリーズを読み返したくなってきた〜 :ablobattention:

サ終で読めなくなるのを恐れて電子書籍めったに買わないけど、百鬼夜行シリーズに関しては電子書籍のほうが……良さそうだよね……質量的に :blobcatcomfysweat:

次はディーパ・アーナパーラの『ブート・バザールの少年探偵』を読むゾ〜 :blobcatbook:


リース・ボウエン『貧乏お嬢さま、メイドになる』(コージーブックス)読了 :blobcatbook:

すっっっごく面白かった!!
1930年代に実在した英国王家の人たちが主人公の遠縁として登場するけど、メアリ王妃や王冠を賭けた恋のデイヴィッド皇太子、既婚のアメリカ人女性ミセス・シンプソンも出てきて、フィクションとノンフィクションのさじ加減が絶妙 :blobcatmeltthumb:

主人公の異母兄にあたるラノク公爵が確かに悪い人じゃないけど貴族的というか、本当に己の半径0.5mくらいの保身しか考えてなくて、こりゃひどいとなった

ジョージーの母(恋多き女で元女優&元公爵夫人)がまったく娘を顧みないんだけど、たまーにジョージーを「ダーリン」と呼んだり、いけ好かないミセス・シンプソンと嫌味の応酬をしたり、わりと好きなキャラだった

続編も買おう!!


[参照]

姉から借りていた本の積読を崩したから、リース・ボウエンの『貧乏お嬢さま、メイドになる』を隙間時間に読むゾ〜 :blobcatbook:

「王妃さまにバレないように、メイドの仕事をはじめた貧乏令嬢ジョージー。ある日、仕事から帰ると浴槽に死体が! そして次々と起こる謎に……」

王位継承権は34番目なのに、兄夫婦から行き遅れを危惧され、お小遣いカットされるジョージー……
絶対面白いやつだわ〜!


近藤史恵『タルト・タタンの夢』(創元推理文庫)読了 :blobcatbook:
ちょっとした日常の美味しいミステリーも良いよね〜 :blobcatmeltthumb:
美味しいフランス料理が食べたくなっちゃったよ〜 :blobcatdrool:


ツムギちゃん(自称ニンゲン)素直で図太くて可愛すぎる :ablobmeltsoblove:
ゾルトさんを始めとする食堂の魔族たちもいい感じに :igyou: コワモテメンズで格好良い :blobcatmeltthumb:

ラブコメなんですもんね?
褐色ツノありみつあみ長身イケメン魔族と脈ありでいいんですもんね? :blobcataww:


(漫画は読書タグでいいのだろうか?)

大島清昭『影踏亭の怪談』(創元推理文庫)読了 :blobcatbook:

これはまるでホラーとミステリーの甘辛MIX!!
ホラー好きとミステリー好きを満足させる贅沢コース :blobcathungry:
少しずつ読むつもりがホラーとミステリーの配合が絶妙すぎて一気読みしてしまった〜 :ablobmeltsoblove:

ネタバレは避けたいけど短編集かに思われた物語の一つ一つが伏線回収というか最後に収束するところがすごい :blobcataww:

多分『魍魎の匣』やコトリバコが好きな人にも刺さりそう :bunhdthink:



夏はホラー :blobcatghostreach: とミステリー :ablobpeekjohnny: に限る!ということで…

タグで絶賛されていた大島清昭『影踏亭の怪談』(創元推理文庫)買っちゃった〜 :ablobcheer:

来月末に試験があるから、勉強の合間にコツコツ読むゾ〜 :blobaww:

荻原規子さんの『空色勾玉』とかの勾玉シリーズも、ジブリでとは言わないけど、ぜひぜひアニメ化してほしいよねー :blobaww:


古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。