新しいものを表示

お店で嵐のBittersweetが流れている。ひさびさにこの甘い歌声を聴いて懐かしさに浸っている。

ニットとダウンジャケット着てるけど寒い

まぁそんな押しつぶしてることはないんだけど

膝の上にカバン乗せてスマホしてたりするとそのリスクが高まる

スレッドを表示

食パン買ってバッグに入れて電車乗ったり移動したりすると無意識にパンを潰してそうで、ハッと気づいては確認する

デコポンをいただいたので食べようとして、せっかくだから半分に切ってくりぬいて食べようと思ったら、縦に半分に切ってしまい、よくわからん状態で食べることになった。

目が覚めたら雨が激しく降ってる音が聞こえてきたのだけど、いっさい寝床から動かずスマホも見ずだったので確証ないし朧げな記憶

スレッドを表示

今日未明、雨すごかったっぽいんだよね。雷鳴るわ、雨音というより水が流れるような音がしていた。

自分用に感想タグづけすればよかったと思うが、もうすでにポストしまくったあとなのでもういいや

十角館の殺人、あの状況で 

煙草吸うの警戒心なさすぎか…もう習慣になっとるんか

あ!十角館の殺人が映像化不可ってそういうことか!!なんて察しの悪い私…。十角の館を映像で見せるのが難しいんか?とかアホなことを思っていた(むしろ実写映えだろそれは)
へー、じゃあドラマ化ってどう処理してるんだろ

漫画の金田一とかで犯人側の視点のスピンオフ出てたりするけど、この作品の犯人も例に漏れずめちゃくちゃ大変。計画力だけでなく、すごい体力と根性…。犯行を成し遂げるというのは、それだけ負の感情エネルギーがあってのことなんだな…

十角館の殺人、途中で 

江南くん消えたな…。今後シリーズに出てきたりするんだろうか

え、ドラマの配信Huluなのか…(契約してない)

十角館の殺人、動機として 

"それ"のせいで大切な人を失ったら、そのシチュエーションを作った人たちを許せないというのは十分動機になるよな??と思うことが冒頭ではわりと軽く扱われており「え?」となるのだが、やはりそれが動機であったのだった。うむうむ…。

第十二章読み始めてる。真犯人をちらつかされているにも関わらず、どういうこと??となっている状況。

十角館の殺人、今朝から読み始めてちょっとずつ電車とかで読むつもりがもうけっこう読み終えそう

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。