新しいものを表示

車体はレクサスね

自動運転スタートアップ・TURINGが「1台限定」で初の販売車を発表
businessinsider.jp/post-264586

トラウマになりそうな画(写真)だ

伝「護良親王の首級」公開 鎌倉幕府討伐で活躍、後醍醐天皇の皇子
mainichi.jp/articles/20230118/

他のことはともかく、戦争に関するかぎり、
イギリスは常に選択を誤らない(勝つ側にいる)
ドイツは常に選択を間違う(例外は普仏戦争)

数カ国がウクライナに戦車供与か ドイツ政府の承認「悲観」
jiji.com/jc/article?k=20230120

Mastodonのアプリを作ってくれたら応援する

16年間アップデートされ続けたサードパーティ製Twitterアプリ「Twitterrific」の開発終了が決定
gigazine.net/news/20230120-twi

Twitterから離れた道を進んだほうがいい

Twitterがあらゆるサードパーティー製アプリを許可しないことを公式発表
gigazine.net/news/20230120-twi

テスラ、スペースX、スターリンクの広告を打ちまくれ

Twitterの1日当たりの収益は前年比で40%も減少し広告主のトップ500社以上が広告支出を一時停止したことが明らかに
gigazine.net/news/20230119-twi

すぐにツイッターに関わるのをやめて、スペースXとスターリンクに集中すればあるいは…

テスラとアップル、マスクとジョブズ…その比較が無意味なことが露呈し始めている
businessinsider.jp/post-264046

八幡和郎氏は著書で「日本語は縄文人の使っていた単語を韓国語でつなぎ合わせたクレオール語だ」との説を述べているけど(より正確にはウラル・アルタイ語系の祖語と縄文人の言葉のクレオール語か)、そうだとすると

英語…文法はゲルマン系→後からフランス語の言葉が流入

日本語…縄文人の言葉→文法は流入してきたウラル・アルタイ語系(さらにその後漢語が流入)
という流れかな

いずれにしても言語の歴史は面白い

RENZOU さんがブースト

英語史を勉強するとおもしろい。

超ざっくり言うと、元々ドイツの一方言だった英語はドイツ語の面倒くさい格変化を捨てた(格変化のなごりは所有格の’sや代名詞のhe-his-himなど)。格変化で示していた文法関係は語順と前置詞で表すことにした。

11世紀にイギリスがノルマン人に支配されていた時代、イギリスでは公の場から英語が追放された。その結果、フランス語の語彙が英語に大量に流入した。たとえば「牛肉」をbullやoxではなくbeefというようになったが、これはフランス語のbœufが英語式になまったもの。

中英語期に大母音推移という現象が起きて母音の発音がつづりから大きく乖離した。たとえば、Aを「ア」ではなく「エイ」と読むのは多分英語だけ。ごく短い期間に発音がこれほど大きく変化した理由は現在でも不明。

昔、大学で教わったことを思い出しながら書いたので、あまり正確でないかも。

1月新刊
欲しいな~

新しいゲノムの教科書 DNAから探る最新・生命科学入門
bookclub.kodansha.co.jp/produc

トカナらしくない?まともな記事
家庭内ではもちろん、家庭外でも女性のほうが男性より労働量が多いとうデータ

「女性が男性よりも働き者」はグローバルな事実! 女性が1.3倍の歩行数、6つの異なる民族を調査
tocana.jp/2023/01/post_245910_

本当にこのとおりだとしたら素人目にもコストを削るところを間違っているのだが
不思議なのは、こうした経営者失格な行動を繰り返している人物がなぜ世界有数の大富豪になれたのかということ
たまたま時流とマッチしたからなのか、テスラやスペースXのような製造業的部分の大きい企業ではうまくいくが情報産業には向いてないからなのか

トイレ紙が尽き、フロアに悪臭が立ちこめる…ツイッターの米国本社が荒れ放題になっている根本原因
president.jp/articles/-/65443

気球型って素人的にはロケットより安心感ある感じ
費用もビリオネアでなくても出せる額かな

気球型宇宙船「ネプチューン」はどこまで上昇するの? 2024年のツアーは完売
itmedia.co.jp/business/article

8つのうちのいくつかはマスクのツイッターは決して採用しないだろうという皮肉込み

Twitterが採用すべき機能のうち、分散型SNS「Mastodon」が備える8つの機能
wired.jp/article/mastodon-feat

自分の感情を言語化してきちんと認識→感情に応じた対処

「100の感情」からいまの気分を2週間選び続けたら、変化のない日常が一気に豊かになった!
studyhacker.net/mood-meter-2-w

新しいアプリに期待

「Tweetbot」のTapbot、マストドンアプリ「Ivory」開発中itmedia.co.jp/news/spv/2301/14

一番の購買層(EV購入…都市在住の環境問題に関心のある層…民主党支持多)の反感を買う行動を繰り返しているので当然といえば当然
テスラ以外のEVの選択肢も増えてきてるし

テスラの好感度が急落、民主党支持者らが購入キャンセル
forbesjapan.com/articles/detai

RENZOU さんがブースト

これは結構胸熱!

一定の回転数で回り続ける発電用ならロータリーエンジンという選択は理にかなってる。コンパクトにまとめられるのも重量配分上好都合だし…

アペックスシールの耐久性はどうなのかな?

kuruma-news.jp/post/600911

夜勤や時差の影響のある職業ではがん発症が平均より多いというデータ
「時計遺伝子の有無が、再生能力に影響する」

CA、看護師…特定の職業の「がんリスク」が高いのには、「生体リズム」が関わっているかもしれない
gendai.media/articles/-/103401

ついにお家芸のロータリーエンジンのPHEV登場!
「MX-30のPHVはエンジンを発電専用に使い、モーターのみで走行する。エンジンを使わない場合の航続距離は85キロメートルと短いが、ロータリーでガソリンを燃料として発電することで計算上は700キロ以上走れる」
EVで70km、全体で600km走れれば普段使い(EV)と長距離移動(HV)が両立できそう

マツダ、11年ぶりロータリーエンジン復活 搭載PHV発売
nikkei.com/article/DGXZQOUC139

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。