Wordle 809 4/6

⬜⬜🟩⬜🟨
⬜⬜🟨⬜⬜
🟨🟨⬜⬜⬜
🟩🟩🟩🟩🟩

今日はTwitter(若者ではないので新しい言葉は使えない)の調子が悪いので、こっちに貼っておこう~。せっかく好調だったので🥳

サブのノートパソコンを久々に立ち上げました。なにしろ考えてみると起動させるのは2か月ぶりなので、Gmailや各種SNSではログイン作業が必要でした。せっかくなのでFedibirdも追加しよう……と思ったら、なんとパスワードが思い出せません💦 メインのノートパソコンのブラウザでパスワードを確認して、「あ、これにしていたのか~」と、自分で驚きました😅

坐骨神経痛対策で、座らずに仕事ができるように環境を整備(?)してきました。ですが、ぎりぎり立って仕事ができる程度の高さだと、今度は前かがみになって(肩が丸まって首が前に出たような状態で)作業することになり、肩や首のコリがひどくなりました。対策として、ノートパソコンスタンドの下に入れる大きな辞書(ケース付き)を1冊増やしました(笑) これでかなり快適になります。辞書と机の間・辞書と辞書の間には、滑り止めをちゃんと入れているので、重ねた辞書やノートパソコンがグラつくことはありません。

TwitterではフォローしていなかったNERVのアカウントをフォローしました。

Remi K. さんがブースト

せっかくなので、とりあえず簡単に補足情報かいておいたよ。

あとxanacさんの投稿も!

--
特務機関NERVの情報は、NERV自身の運営するサーバから発信されていて、マストドンやミスキーで受け取ることができます。

総合アカウントの他に、発信情報の分野ごとにフォローアカウントが細分化されていて欲しい情報を選択することもでき、それを時系列タイムラインで見られるので便利ですよ。
twitter.com/noellabo/status/16

現在のXのようにAPI制限が厳しく、不具合に振り回され、あるいはそこに多額の利用料を支払うぐらいなら、

NERVのように、自分でサーバを設置してマストドンやミスキーの世界に参加するのも有力な選択肢です。EUやオランダなど公的機関もやっていますし、最近はBBCも直接発信に取り組み始めています。
twitter.com/noellabo/status/16

--

twitter.com/rk_asylum/status/1
twitter.com/rk_asylum/status/1

今日は、Web版の「ユーザー設定」のところで、背景などの色の設定を変えました。ダークだと何が何だか分からなくなるので、ライトにしました。これで見やすくなりました。
昔はこれでも、「ディスプレイの輝度を落とした方が長持ちする」とやっていたのですが、10年くらい前から、気づいたら輝度の設定をいじらない人間になっていました。

こちらを参考に、iOSにはfeather、AndroidにはZonePaneをインストールし、無事にログインできました。これはPCからの書き込みですが(笑) [参照]

MastodonのアプリをiPadに入れようとしたら、「iOSのバージョンが15以上でないと対応していません」というメッセージが出てきました。
よくよく調べたら、私はバージョンを14のままにしていたので、慌ててアップデートしました。文字やアイコンの大きさが変わっていて、ちょっとびっくりです💦
Mastodonのアプリはまだ入れてません。これから作業します。という初書き込み。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。