固定された投稿
okome さんがブースト

竹書房が約7,000冊のコミック単行本、書籍、写真集がほぼ70%オフにて購入できるキャンペーンやってて、探しているうちに寝てしまった :t_ohayo:
今日まで
value-press.com/pressrelease/3

okome さんがブースト

Twitterがおい!おまえTwitter見てないぞ!見逃してるぞ!ってフォローしてない人のおそらく話題なのであろうツイートを通知してきたけどわたし普段からそのタイプのツイートスルーしてるやろがい。分かり合えない…ってなっており。Twitterて見てなかったらそんなこと通知してくるんだな…ついはいだから知らなかったわ…

okome さんがブースト
okome さんがブースト
okome さんがブースト

Twitterがイーロン・マスクの支配下に入ってから、米国の人たちはずいぶん脱Twitterを進めていて、自分たちのネットワークを構築するのに使いやすいSNSをいろいろと使うようになっているみたいだが(大手以外にも本当にたくさんのSNSがある。日本語圏では知られてないけど)、そんなふうに「SNSを選べる」立場にある人たちとは別の世界に住んでいる人たちがいて、そういう人たちが外部に通じる窓としてTwitterを使っている。例えばガザ地区の英語話者たち。イスラエル軍の爆撃が始まると即座にGaza Under Attackのハッシュタグが流れてきて、それで現地の情報がわかる、というのが、Twitterのハッシュタグができて以来、常態となった。それと同時に、ガザ地区の封鎖はますますアレなことになって、「現地からBBC記者が伝える」ということもほとんどなくなっていて、AJEも支局がイスラエルに爆撃されているし、Twitterがまさに唯一の情報源、っていう。

スレッドを表示
okome さんがブースト

Mastodonを何となく見ていると、アメリカ在住の日本語話者の人などが「Twitterは過去になった」と述べているのが目に入ったりするが、「アメリカに住んででアメリカのサービスを使ってアメリカに住んでいる自分に必要な実用情報を得ている」という立場の人と、爆撃があると叫び声をあげるより早くハッシュタグでGaza Under Attackと書き込んでいる人や、それを追うことでせめてもの連帯の意を示し、それによって自分の精神の安定を得ている人とは、Twitterの使い方もTwitterへの依存の仕方も全然違う。

スレッドを表示
okome さんがブースト

「俺には想像もできない彼らの苦しみは、彼らが目にした無数の途方もない苦しみがなかったことにされるのに比べれば何でもないことなのだ。
記憶は人の口を経る度にどうしようもなく薄れていく。あの人たちが忘れられることをどうしても許せなかった記憶ももうほとんど忘れ去られている。
78年前の途方もない苦しみはもうほとんどが消え去って、二度とは語り継ぐことはできない。
あの原爆で最も苦しんだ人たちは、それを誰に伝えることも出来ないまま焼け跡で腐れ落ちて死んだ。
それを自分の目で見た人々も、多くは口をつぐんで墓まで持って行った。僅かに語った人々もほとんどが墓の下だ。
老人たちの言葉と比べて、自分の言葉は何と軽いのだと思う。こんな軽い言葉で語るくらいなら、口をつぐんだ方がマシだとさえ思う。
それでも誰かが継がねばならない。俺のこんなにも軽い言葉でさえ、もはやこの世に残された原爆を語り継ぐ声の上澄みなのだと気が付いた。
自分ごときがと思う気持ちは痛いほど良く分かる。それでも口を閉ざさないでほしい。語るべきでないと、口を閉ざした結果があれなのだ。」

anond.hatelabo.jp/202308011407

okome さんがブースト

エボンさんの別インタビュー
あそこのシーンは幾つか撮って、あのテイクになったんだ。そしてやはりHEAT😆❤️

wmagazine.com/culture/ebon-mos

スレッドを表示
okome さんがブースト

あのBBCがついに専用のMastodonインスタンスを建てた。とりあえずお試しで6ヶ月間運用するらしい。
bbc.co.uk/rd/blog/2023-07-mast

マスクに抗議の意味を込めて16時からツイートストップする予定が、するッとツイートしてたので、慌ててマスト丼に移動した😇

遊ばないのかという圧をかけるチャーちゃん

okome さんがブースト

退魔師ラッセル✝️みーたぞおお*\(^o^)/*
女性が守られるか悪仕様なのに片目をつむれば、思い切り祓いまくってるお話じゃった!!!なんつーか景気良く祓ってた!寺生まれのTさんみたいな映画だった!!!

okome さんがブースト

早くしようと焦ったり、周りに追いつこうとすると良いことがない。ゆっくり確実に自分のペースで、好きなことやりたいことをもう一度思い出したい。そういえばこの間買ってみたアルフォートの塩バニラ味、美味しかった😋

okome さんがブースト
okome さんがブースト
okome さんがブースト

Twitterの混乱を見て「こういうことじゃないかな」という仮説があります。

成功したスタートアップのCEOは、米国ではアメリカンドリームの体現者としてヒーローになる。そのような成功者の中から封建領主のように振る舞う人々が出てきた。マスク氏もその筆頭だ。

資本主義のヒーローは民主的なリーダーとは異なる価値観、行動原理を持ち、今や中世の封建領主に近い存在となっている。「テック封建制」という言葉があるぐらいだ(これはヤニス・バルファキス元ギリシャ財務相が提唱した言葉)。

Twitterを買収したイーロン・マスク氏は、CEOであるなら商人の長として、CTOなら職人の長として振る舞うべきだった。ところがそうではなく、自分が慣れ親しんだロールモデル——封建領主として専横を極めた。まるで春秋時代の暗君のように。

SpaceXやテスラのように大番頭や専門家がチームにいれば違う経緯があったかもしれないが、Twitterでは気がつけばマスク氏は裸の王様になってしまった。これが仮説。

マスト丼が時系列なのに感動してしまう🥺最近のついったは、時間がめちゃくちゃだもんよ💦

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。