【週間PseuDoctor】【原発】【報道】「共同通信の『海水からトリチウム検出』なる風評加害報道に産経新聞が『ファクトチェック』を行う twitter.com/Sankei_news/status 」:元の共同通信の記事がフルボッコになったのを受けた記事と言える。実際「Twitter」での発言を記事中に幾つも引用してある。
言うまでもなくトリチウムは自然界に広く存在し、その放射線量はもともと弱い。加えて「1リットル中19ベクレル」という超微量であり健康や環境への影響など全く考えられない。それを知らずに記事を書いたなら驚くべき勉強不足だし、知ってて書いたのなら、とっても悪意。
折角なので「トリチウムと処理水に関する基礎知識」の過去スレを貼っておきます twitter.com/_pseudoctor/status 。参考にしてください。
(1/2)

フォロー

さて大手メディアによる風評加害と言えば、またも朝日新聞による捏造が話題となった togetter.com/li/2364376 。これは非常に悪質だと考える。鍵括弧内の発言を引用した場所を修正し、しかもその事を明言していない。故に「捏造」と言われても仕方の無いレベルだと判断する。
それにしても、朝日と産経の立ち位置がここまで変わってしまうとは。10年前の私の評価はほぼ真逆だったのだが twitter.com/_pseudoctor/status 。勿論私の評価軸は変わっていない。嘘・デタラメ・煽り・ニセ科学を批判し、ファクトチェック・フェイクバスターを評価する、昔も今も。
(2/2)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。