-----Twitterでの2024/5/4投稿分ここから-----
twitter.com/studiocorvo/status へのリプ)

直接拝見していないのにここまで言い切るのもどうか、とも思ったのですが、あまりにも不当な言い掛りが目立ったので、つい差し出がましく口を出してしまいました。
今後の創作活動も楽しみにしています。

-----Twitterでの2024/5/4投稿分ここまで-----

【週間PseuDoctor】【私事】「今週のデレステ」:やみのま~
久し振りのLIVE Carnival始まりました。ある意味全イベ中最も厳しいとも言えます。だってランクSSSに入らないと順位すら付かないんだから。
前回初めてランクSSに届いたので、今回も頑張ります~

【週間PseuDoctor】【私事】「今週のアズレン」:先週は「不穏な雰囲気」とか書いちゃいましたが、今イベ「共鳴のパッション」はμ兵装ネタでしたね。なので楽しくイベント海域を周回しています。ようやくSP5を4回クリアした所ですので、まだまだこれからです。

以上、@pseudoctor がお送りしました。
シーソーブックスの件 twitter.com/KatzePotatoes/stat など、表現規制の問題も再度取り上げたかったのですが時間切れ。また来週にでも。
今週もお粗末様でした

-----Twitterでの2024/5/2投稿分ここまで-----

【週間PseuDoctor】【震災】【原発】【定期】「甲状腺癌の過剰診断とスクリーニング効果を理解する為のブログ記事書きました」:暫定版ですが皆様に通読して頂きたい内容なので、今週も宣伝します。
前編「 pseudoctor-science-and-hobby.b
後編「 pseudoctor-science-and-hobby.b
お読みくだされば幸いです

【週間PseuDoctor】【政治】【経済】【医療】【定期】「もぅいぃ加減『社会保障費の増大が国家財政を圧迫』という大嘘は止めよう pseudoctor-science-and-hobby.b 」:コロナ禍で下火になっていた「社会保障費亡国論」を再び財務省側が煽っているので、拙ブログの過去記事を対抗言論として挙げておきます

【週間PseuDoctor】【医学】【表現】「小田隆さんの絵画の凄さ twitter.com/studiocorvo/status 」:まぁ解ってる人には今更言うまでもないんだけど、最近こちらの「手」にイチャモンを付ける人が目立つので、病理解剖も担当している病理医の立場から少し書いておきたい。
まず、全体像を見れば、この手の持ち主が現在どういう状態にあるか(敢えてぼかして表現している)推測できよう。その上で手を見てみる。乾燥した皮膚と皮下組織、皮膚は弛み皮静脈と腱が浮き出して見える。更には筋の硬直により指が曲がったままになっている。
私が初めて(ネット上ではあるが)見たのは手の部分だけだったのだが、一瞥しただけで「持ち主の状態」が推測でき、正直言って鳥肌が立った。なので(以前から知ってはいたが)改めて小田さんの(医学に裏打ちされた)表現力に舌を巻いた次第。
この際だから言っておくと、私自身は医師で医学博士、非常勤ながら某国立大学医学部で教鞭も取っている身だが、その私でも基礎医学の一分野である「運動器のマクロ解剖学」に関しては小田さんの足元にも及ばない。
その点は明言しておく。彼の絵画をdisってる奴は恥を知れ。

【週間PseuDoctor】【医療】【ニセ科学】「あの『医師の大脇幸四郎』氏が内海聡医師をダシにして現代医療をdisる twitter.com/under_teihen/statu 」:内海氏がダメダメなのはもはや周知の事実だが、大脇氏もたいがいだ。まず内海氏がダメなのは「ホメオパシーだから」だけに留まらない。大脇氏の言い分だとそこが不透明。
次に、引用した呟きからのツリーを全部読んでも、現代日本において「ホメオパシーだから疑似科学で医者失格」に対する反論にはなっていない、1ミリも。じゃぁ何を言いたかったのかと思えば、最後に自らの有料配信をお勧めしている。
なぁんだ、ダイマか。
そりゃぁ論理展開もおかしくなる訳だ。これはツッコんだ私が野暮だった、ごめんごめん。
まぁ以前から「現代医療に雑な批判を入れて飯のタネにしてる」人なのは知ってた(一例 twitter.com/_pseudoctor/status )。でも「ホメオパシー批判批判」はいい加減にした方が良い。シャレにならんから。

ではここで立民3連勝のもう1つの大要因「メディアの偏向報道(とはっきり書いてしまうが)」を取り上げよう。メディアの野党贔屓は以前からだが今回は何と立憲民主党の選挙違反(個別訪問)を無邪気に記事にした挙句ステルス修正を重ねるという大失態 twitter.com/ttensan2nd/status/ twitter.com/ca970008f4/status/ 。これ、テレ朝側も立民側も大問題の筈なのに、どちらも全く何事も無かったかの様。いくらなんでも酷すぎるだろう。その一方で岸田政権に対しては「外遊」という単語の意味を捻じ曲げてまでdisり、調子に乗った立民議員が便乗して自爆というお粗末 twitter.com/KJ_monasouken/stat
だが、かつて同じ位メディアから滅茶苦茶言われながらも最後まで選挙に強かった政権があった。そう、(第二次)安倍政権だね。
岸田政権は外交や安全保障では安倍政権の路線を踏襲していると言ってよい。一番の違いは勿論、経済政策。それを認めたくない人達が「アベノミクス無効論」を言い立てたりしているが、的外れにも程がある。
だから結局、経済に戻ってくるのだ。そこを改めない限り、与野党どちらにも未来は無い。
(3/3)

スレッドを表示

という訳で、立民は「政権交代」などと舞い上がっているが、はっきり言えば執行部の経済無策に批判的な候補が得票した結果、つまり「執行部への批判票」なのだから全く喜んでいる場合ではない筈。
同じ事は自民党にも言える。つまり岸田政権の経済政策に対する批判票でもある。
外交や安全保障での手腕と成果は積極的に評価するが、足元の経済、日々の国民生活に関しては全然ダメ。頼みの減税は1回こっきりだし、一方で社会保険料増などのステルス増税、再エネ賦課金も増、ガソリン代も補助金頼みなので減税の効果も既に相殺されてしまう。
以前から主張している通り「消費税減税・再エネ賦課金廃止・トリガー条項凍結解除」を掲げて選挙に臨めば圧勝間違いなし。というか早くそうしろ。
(2/3)

スレッドを表示

【週間PseuDoctor】【政治】【経済】「衆院補選は立憲民主党が3連勝」:でも中身はメチャクチャ。だって3人中2人は世襲だし(世襲は必ずしも悪くないが、立民はダブスタ)更には3人とも「風評加害者・反ワクチン・ニセ科学・陰謀論者」のいずれか又は複数に該当する、惨憺たる有様。
しかしそれでも3連勝したのは事実。そこでその要因を考えてみよう。結論から言えばズバリ「経済政策」。3人のうち酒井氏以外の2人は消費税減税を訴えて当選した。また酒井氏の東京15区は混戦で票が割れた結果と言える。つまり安藤裕氏の分析
twitter.com/andouhiroshi/statu に同意。
もう少し細かく見てみる。自民党が唯一候補を立てた「保守王国」の島根1区だが錦織功政候補は財務省OB。消費税減税を訴える亀井氏との相性は最悪。また酒井氏は減税を訴えていないが全有権者中の得票率は1割ちょいに過ぎず「減税派」全体の得票率には完全に負けている。
(1/3)

経済が弱いのに無理矢理に円高誘導をすれば、逆に景気に悪影響を及ぼす。これこそが「悪夢の民主党政権」下で起こった事だ。
なので目下の円安に対して利上げを行うのは悪手。正しい対策は、輸出企業等への恩恵はそのままにして、インフレで苦しむ庶民への手当として減税や補助金を出す事。
それこそが財務省の本来の仕事の筈だが「金を出す」のだけは徹底的に嫌がる財務省は、そうした財政支出の手段など最初から存在しないかの如き態度を取る。介入前のこの記事 twitter.com/gendai_biz/status/ を見ても介入と利上げの話ばかりで財政出動は一言も無し。
その一方で「隙あらば日銀に責任転嫁しよう」とする人々が居て呆れる。例えばあの「ハイキングのドイツ人」の人が「日銀が利上げしない(できない)のは債務超過に陥るから」などというカビの生えた与太話を持ち出す始末 twitter.com/ToruKumagai/status 。引用リプがフルボッコなのがせめてもの救い。
なお「日銀の債務超過」に関しては過去スレ twitter.com/_pseudoctor/status でも解説しているので参考にしてください。


(2/2)

スレッドを表示

【週間PseuDoctor】【政治】【経済】「進む円安、1ドル160円付近で覆面介入の模様だが円安基調は変わらず再度介入か」:まず今回の介入そのものについて3点。
1)介入の結果、莫大な為替差益を手にした。超概算だが民主党政権の際に76円で買ったドルを155円で売ったとすれば3兆円以上の儲け。
しかしその利益は外為特会に入るのみで国民には還元されない。
2)今回もまた神田財務官が表舞台に出まくっている。何度でも言うが
・選挙で選ばれていない官僚が政治家を差し置くのは民主主義の原理にもとる。
・制度上も介入の責任者は財務相であり断じて財務官如きではない。
・大手メディアも財務省の提灯持ちで神田財務官を持ち上げてばかり。
本件を受けて私のTLでは神田財務官への批判が沸騰している。私自身も以前から何度も批判しているので、詳しくは過去スレ twitter.com/_pseudoctor/status から孫引きなどしてご覧ください。
3)既に何度も書いている通り、介入とは投機筋への牽制などの一時的な措置に過ぎず、本質的な対策は日本の経済力を回復させる事にある twitter.com/_pseudoctor/status 。言い換えれば(長期的な意味での)通貨高とは国の経済力が(他国に比して)強くなった「結果」。従って
(1/2)

皆さんこんにちは。
GW後半は天気に恵まれていますが、本日は少し風が強い様です。
それでは今週も先週にTwitter(あくまでTwitterです、Xなんて呼んでやらん)へ投稿した分を再編集して上げていきます

-----Twitterでの2024/5/1投稿分ここから-----

こんばんは、@pseudoctor です。
さてGWの谷間、お休みの方もいらっしゃると思いますが私はカレンダー通り通常業務です。なので、ここぞとばかりに仕事が立て込んできました。
という訳で今週の「週間Pseudoctor」は明日の木曜日にお送り致します。悪しからずご了承ください

-----Twitterでの2024/5/1投稿分ここまで-----

-----Twitterでの2024/5/2投稿分ここから-----
5月になりましたね。もう今年が1/3終わったなんて信じられません。
昨夜は失礼しました。こんばんは、@pseudoctor です。
それでは1日遅れですが「週間PseuDoctor」をお送り致します。しばしお付き合いください

【週間PseuDoctor】【私事】「今週のデレステ」:やみのま~
新イベントのアイドルプロデュース、全くLIVEしなくても進められるので、デレステしか知らない私にとっては戸惑いもありました。でも少し慣れてくるとモバマスの雰囲気をほのかに感じられる様な気がしてきました。
一言で言うと「こ、これがアイプロ……」って感じですね。
ちょっとまだ走り方も慣れませんが、取り敢えずイベントpt100000ptと絆LV18は達成できそうです。
そして今週もまた初フルコン達成できた曲がありました。

【週間PseuDoctor】【私事】「今週のアズレン」:海域イベントの谷間なので粛々と進めておりますが、任務イベント「彼岸のレドレント」は何とも不穏な雰囲気なので、明日(もぅ今日ですが)のメンテ後が楽しみでもあり、少々怖くもあります。

以上、@pseudoctor がお送りしました。
明日から凄く暑くなりそうです。どちら様も体調管理にお気を付けください。そして勿論、感染防御にも引き続きご留意ください。
今週もお粗末様でした

-----Twitterでの2024/4/24-25投稿分ここまで-----

【週間PseuDoctor】【震災】【原発】【定期】「甲状腺癌の過剰診断とスクリーニング効果を理解する為のブログ記事書きました」:暫定版ですが皆様に通読して頂きたい内容なので、今週も宣伝します。
前編「 pseudoctor-science-and-hobby.b
後編「 pseudoctor-science-and-hobby.b
お読みくだされば幸いです

【週間PseuDoctor】【政治】【経済】【医療】【定期】「もぅいぃ加減『社会保障費の増大が国家財政を圧迫』という大嘘は止めよう pseudoctor-science-and-hobby.b 」:コロナ禍で下火になっていた「社会保障費亡国論」を再び財務省側が煽っているので、拙ブログの過去記事を対抗言論として挙げておきます

言うまでもなく「教育は国の礎」であり、その受益者は社会そのもの。だからこそ教育には可能な限り公的な支援を充実させるべき。しかしとにかく金をケチりたい財務省にとっては都合が悪い。そこで「教育の受益者は学生」などと事実を捻じ曲げる twitter.com/tam_ps23/status/17
そう考えてみると、やはりこれも一つ目の件と合わせて「財務省の悪行三昧」の一環だと解る。
そして先週バズった「ひやっしー」の村木風海氏の件 twitter.com/_pseudoctor/status 。こういう輩が専門家扱いされている現状もまた「真の専門家軽視」の一形態と言えよう。
(2/2)

スレッドを表示

【週間PseuDoctor】【科学】【教育】【経済】「そろそろ『専門知や専門技術を軽視しまくったツケ』を払う時期に来ている」:そう感じる事例が相次いだ。まずは「深海探査船の新規製造技術が既に失われてしまった」件 twitter.com/chageimgur/status/ 。その直接原因は予算が付かなかった事。
これだけでも十分に酷い話なのだが、更に恐ろしいのはこれが氷山の一角に過ぎない点。
続いては中教審で慶応義塾大学の塾長が「国立大学の学費を150万に値上げ」と主張した件 twitter.com/ishiwatarireiji/st 。彼がこの様に主張した原因は明らかで、要するに自分たちの学費をもっと値上げしたいから。
その事は、慶応大学の学費の伸びが国立大学のそれを遥かに上回っている事を見ても明らか twitter.com/mo0210/status/1781 。しかしこれを「国立vs私立」の対立軸に嵌め込んでしまうと本質を見誤る。確かに塾長の態度は自分勝手に見えるが、その背景にあるのは「教育に金を出さない」政府の方針。
(1/2)

という訳で、今回の件を受けて改めて思った事。それは「原理原則の大切さ」だ。斜に構えた人からは冷笑されそうだが、如何なる分野であっても基本を疎かにして良い筈がない。政治の分野なら、民主主義・憲法・人権・法治主義etc. の意味を把握しておくのは重要。しかし私見ながら実際にはこうした用語を振り回す人ほど誤った使い方をする傾向がある。更に言えば様々な他分野、即ち医学・科学・数学・経済学etc. でも学術的には完全に決着済みの基本事実を捻じ曲げて拡散する人々が後を絶たない。例えば反ワクチン・低線量被曝の害・掛け算順序・緊縮主義など。
これらの誤情報が蔓延すればするほど国民不安は増大するのみならず社会活動の効率は低下し、ひいては国力そのものの低下に繋がる。それを防止する為には教育とメディアの役割が重要なのだが、どちらも現状では甚だ心許ない。という訳で次の話題はその具体例。
(2/2)

スレッドを表示

【週間PseuDoctor】【政治】【人権】「衆院東京15区補欠選挙での選挙妨害は目に余る」:まず原理原則を確認しておく。普通選挙は間接民主主義の根幹を成す制度。故に如何なる選挙妨害も、この国の在り方そのものに対する敵対行為である。故に厳正に対処する必要がある。
ここでのポイントは「如何なる選挙妨害も」という所。即ち対抗勢力への選挙妨害を擁護する一方で自分達への選挙妨害を非難する様なダブスタは許されない。冒頭述べた通り、これは原理原則の話なので、この程度の理屈も解らぬ輩には「民主主義」を口にする資格など無い。
だが今回は、かつて凄まじい選挙妨害を擁護していた連中が、自らがターゲットにされた途端、ぴえんしているのでツッコミの嵐となっている。要するに「こんな人たち」の切り取り報道の段階で民主主義の原則を貫かなかったので、反民主主義の怪物が育ってしまったのだ twitter.com/mi2_yes/status/178
これを「自業自得」と嗤うのは簡単だし私自身も「ざまぁ」と言って済ませたい気持ちはやまやまだ。しかしそうも言ってはいられない。何故なら前述の通りこれは間接民主主義の根幹に対する敵対行為なので厳正に対処すべきだからだ。その意味で今後の対応には期待している。
(1/2)

2)円安はトータルでは日本経済に有利。これは日本経済(の対外的な部分)の主体が「原材料を輸入して完成品を輸出する」という形態を取っているから。
3)何かと言えば為替介入の話ばかり。何度でも言うが為替介入とは一時的な措置に過ぎず、長期的なレートはファンダメンタルで決まる。
逆に言えば、円安(ドル高)が進んでいるのは米国経済の好調さの証。だから為替介入はあくまで一時的な措置と心得て、日本も経済力をつける為の政策を継続的に行う必要がある。即ち(植田日銀の方針とは逆の)金融緩和の継続と(財務省の方針とは逆の)国債を財源とした持続的な財政出動。
(2/2)

スレッドを表示

【週間PseuDoctor】【政治】【経済】「円安が進行、34年ぶりのレベルに」:本件に関しては昨年 twitter.com/_pseudoctor/status と殆ど同じ意見だが、3点指摘したい。
1)円安と言うよりもむしろドル高。まぁ確かにバーツなどに比べても円安傾向だが、一方でユーロドルを見るとドル高傾向が続いている。
その事を裏付けるかの様にニュース等でも「日米の金利差が意識され円を売ってドルを買う動きが~」の如き解説がされる。まるで米国以外の外国は存在しないかの様。更には「米国経済が好調なので金利を下げられず」とかも言われる。これだけを取り出せば確かに正しい。即ち「好景気の時は高金利、不景気の時は低金利にする」という金融政策の基本だ。しかしその一方で、日本は未だ景気回復の途上にあるにも拘らず日銀に対してはやたらに「金利を上げろ」という圧力が強い。専ら米国側の要因に対する態度である事と併せて、二重の意味で矛盾していると考える。
(1/2)

【週間PseuDoctor】【政治】【経済】「財政審提言に反発の馳知事、発言をトーンダウン twitter.com/osakashakai/status 」:あー、悪い方の予想が当たったなぁ。地方自治では絶大な権力を持っている筈の県知事といえども、ちょっとでも財務省に批判的になった途端、こうして釈明に追われる。
そもそも県知事とは直接選挙で選ばれた立場。だからこそ民主主義の下では政府とも五分に渡り合える程の力を持つ。その例が(悪い意味だが)新潟県知事や沖縄県知事。なのにちょっと財務省を批判しただけで、走狗と化した朝日新聞が真意を質しに行く。
一方でその直前には、岸田首相はまるで馳知事を宥めるかの如く追加の予備費支出を表明する twitter.com/kishida230/status/ 。これも財務省への忖度だと邪推するのは、私の心が汚れているせいだろうか。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。