し、新作です……
ゴシックドール ナラカちゃん
「また働かなきゃいけないんですか!?」
avatar: GOTHIC DOLL NARAKA
world: Calm By amanek / VRChat
voice: VOICEVOX / Ooka Miko 2nd Form
自分の中でVR女性kawaiiアバターに対してうっすらした反発があるのは、多分kawaiiのベースとなる無垢性には現実においては壊されやすさ・傷つきやすさという物理的な性質としても負の側面があるのがVRにおいては無化されるので、その属性が背負うリスクを回避してメリットだけ享受してるのが"ずるい"、というのが一番近い気がしてきた。appropriationに近い感覚を覚えているのかもしれない。
VRChatで女性(的)アバターを使う理由、ざっと7つほど浮かびます。④と⑤が多い印象ですが、個人的に⑥が衝撃的で、これは体験せず議論できないと思います。
①ただのアイコン
SNSのアイコンと同じ。ぱっと見好きなキャラだったから、くらいの感覚のひとは割といますね。
②性自認に合わせて
単に自分の自認に合わせてる。物理身体が女性ではないひとにとっては意味が大きいはず。
③性的指向のとりこみ
②の逆で、自分の指向を自己アバターに投影してる。際どい性的表現もありますね。
④コミュニケーション上のメリット
事実としてVRSNSでのコミュニケーションがとりやすい(警戒されにくく互いの距離をつめやすい)。大半のユーザーが女の子アバターを使ってる環境に馴染むという意味も大きい(最近は変わりつつある気もしますが)。
⑤自己表現(kawaii表現)
服装、アクセサリ、髪型などを楽しみたい。
⑥無垢、無害さへの憧れ
優しいセカイの住人でありたい。物理現実での強くあれという呪縛から解放されたい。なすちゃんこんちゃんという幼女アバターが人気な理由に思えます。
⑦創作表現
アバター改変や自作で、技術や嗜好を表現したい。絵師が女の子キャラを描く感覚に近い(女性キャラのほうが表現の幅が広いという実情)。
◆SF・幻想小説を書きます。中央公論新社『長安ラッパー李白』に「西域神怪録異聞」掲載。ほか「エリュシオン帰郷譚」(Rikka Zine)、「文学少女生成デスゲーム」(anon press)、「絶対思想破壊ミーム小夜渦ちゃん」(沈んだ名)などがあります。 ◆VRChat用ゴシック人外アバターをつくります。boothショップ彼岸のプロムナードにて「ゴシックドール ナラカ」「神骸アルラト」「御影夜ミクラ」「屍姫サナクタ」を販売中です。 ◆阿部共実、浄土るる、矢部嵩、ピノキオピーなどが好きです。