@plum_pot やばすぎますよね… 私はPS5を持っていないのでプレイできないことに後から気付いたのですが😂←、PS4に移殖されたとしても購買意欲が消えました…
@lemo 私もプラットフォーム調べて、PCだとかなりスペック要求される感じだな…と思ってました(画質落としたら遊べそうですが)
買う前に知ることができて良かったです…!
IGNの投稿に「むしろ買う」というリプライついていて差別主義者専用ゲーム会社なんだな~と思いました…
@plum_pot グラフィックが素晴らしいしキャラクターデザインも好みだったので、残念な気持ちです…(涙)
差別主義者が生き生きしてるのが癪に障りますね…。ゲームコンテンツってまだまだ男性中心主義的部分があるので(女性主人公が少なかったり)、こういう男性ゲームクリエイターって他社にも多いのかな〜と心配になりました。
@lemo ですよね!😭
私も中国神話な世界観とストーリーが面白そうで格好いいなぁと思ったし、アクションなのでプレイしたいなと思ったんですが…
Netflixでゲーム業界のドキュメンタリー観たとき、男性中心とはいえ、多様な人たちが関わってきた業界でもあるんだなと思いましたが
でもアメリカのマンガ家でもとんでもないミソジニーのアーティストいたりしますよね…
これは中国の会社みたいですが、ここまで露骨に(企業体質込みで)ヤバい会社でヒットしてると知ると怖くなりますね…
@plum_pot 世界観も良さそうですよね(涙)
すうさんはアクションゲームがお好きなんですか?😊
面白そうなドキュメンタリーですね!
内部では努力している制作者も多そうですが、海外ですが男性ファンコミュニティが女性嫌悪的でたびたび事件を起こしてますね… ゲーマーゲート事件や、気に食わない女性キャラ(ラスアス2)の声優を脅迫したりなど。
マンガ業界もそういうアーティストがいるんですね💦
こういう会社の作品がヒットすると、差別主義者を勢いづかせそうで怖いですね。
@lemo アクションゲームは苦手なんですが、格ゲーですがモータルコンバット11がゲームもストーリーも面白かったので😂
MK11、もともとのヘテロ白人男性視点っぽさは残っているけれど、映画よりも多様性のあるストーリーで(女性がリーダーになる、女性が王になる展開があったり)初心者でも楽しかったです!
ドキュメンタリーはハイスコアというタイトルです
昔のゲームのドキュメンタリーかなと思ったんですが、今思うと、マイノリティにフォーカスした作品じゃないかと思います
最初のプログラマが黒人女性なのと同じ構造が、初期のゲーム業界でもある感じがしました
すみません、ゲーマーズゲートを知ったのがマーベルのアーティストからなので(DCコミックスの女性アーティストがGGから嫌がらせされてマーベルの女性アーティストたちが連帯した)なんか繋げて考えてしまいました…
GGと4chの繋がりとかはwiredの記事が詳しかったです
GGの成り立ちというか
https://x.com/plum_pot_221b/status/1530382501432422402?t=LGkSyAtvDsqwBIFEBQN5eA&s=19
@plum_pot モータルコンバット面白いんですね!私もアクションは苦手意識が強いのですが、アクション+ホラーなど好きな要素があるとプレイしたりします。
男性中心的な視点に寄りすぎてないゲームって良いですよね。
タイトル教えて下さってありがとうございます😊
マイノリティを透明化せずちゃんと取り上げてるんですね。
GG事件と4chanの繋がりは一時期話題になりましたよね。
こんなに社会に悪影響を与えてるひ◯ゆきがなぜ有り難られてるのか本当に謎です……
自分の気に食わない女性に集団で誹謗中傷する、オンラインハラスメントする、という所が、ゲームが漫画(美少女イラスト?)に変わっただけで日本の暇アノンも同類だなと思いました…
@lemo モータルコンバットはゲームやると映画は男性中心的だなと思いました…
MK11の冒頭の主役はキャシー(ソニアの娘)だし、男男、男女の関係性ももっと濃厚です
シリーズ通して権威のあった年上男性キャラのミスと失墜もメインテーマの一つです
あまり日本語ニュースになってない印象ですが、韓国の男性たちの女性アーティストたちへの嫌がらせも相当ですよね
どこの国でも起きてることなんでしょうが嫌になります
この間、暇空アカウントがXでマスクについでインプレッション数高いとかいう調べを見かけて終わってるなと思いました…
@lemo アメコミもそんな感じですよね(映画やドラマより多様性がある)
ゲームもそうなんですね!
韓国のアンチフェミニズムは、その件より前から、ちらほら見かけていました
日本語ではあまり話題になっていなくて、私もそれがアンチフェミニズムだと分かってなくて、なんとなくおかしいなと思ってました
うろ覚えなんですが、韓国の女性アーティストのこういう言葉が過激なフェミニストだとみなされて…とか、そういう話だったと思います
最初、日本オタク界隈で回ってきたのは、韓国アーティストの何が問題になってるのかという解説で、韓国のアンチフェミニズム側寄りの言い分を翻訳した内容だったと思います
日本も終わってますが、韓国もアメリカもそれぞれ違った地獄の話がありますよね…
@plum_pot たしかに私も、韓国人女性が髪を短くしただけでミサンドリストだと攻撃されたとか、『82年生まれ、キム・ジヨン』を読んでいると言った女性アイドルが苛烈な嫌がらせを受けた等の話を以前聞いたことがあります。
どこの国も最近フェミニズムへのバックラッシュが更に激しくなった気がして、危機感覚えますね…
@lemo 82年生まれ~の件、知らなかったです。
バックラッシュはずっとひどいのかもしれませんが、何か攻撃しても良い対象になってる感じがしますね…。
髪型といえば、この間、韓国映画観ていて、韓国の映画やドラマで『男性より強い』『強い性格』『自立している』の女性キャラクターは短髪が多いのでは…?と思いました。
こういうイメージと偏見が思うより強いんでしょうか。
ハリウッドだと、短髪女性キャラクターといえばエイリアン…?
@plum_pot Red Velvetのアイリーンなのですが、彼女の写真を燃やしたり切り刻んだ写真をネットに上げる男性も現れるなど酷い嫌がらせを受けたそうです…。
韓国映画とドラマをあまり本数見ていないのですが、確かにショートカットの女性キャラクターってかなり少ないですよね。男勝りや自立の表現として使われることが多いんですね。
ハリウッドのショートカットの女性と聞くと『ゴースト』のデミ・ムーアや『ローズ・マリーの赤ちゃん』のミア・ファローがパッと思いつきましたが、確かに近年は少ないですよね👀
どちらかというと『エイリアン』やフュリオサのように「強さ」や「自立」の表現になっている気がしますね。
社会の髪型の流行を取り入れている(または逆手に取っている)のかも知れませんが、考えてみると興味深いです。
@lemo そんなことがあったんですね…😨
あまり詳しくないのですが、韓国アイドル女性はものすごく髪がきれいなイメージがあります
この間、美容師さんにそのことを話したら、自分で髪を洗わずに専門の美容師が洗ってるんじゃないかと言ってました!
髪が短い人って少ないんでしょうか?
韓国映画やドラマのショートカット女性は、男勝り/自立したキャラクターばかりな気がします。
あまりメイクしてなかったり、キツい性格だったり。
ハリウッドのショートカット女性も少ない感じがしますね。
一番直近で思い出したのは、デッドプール1のネガソニックですが、ボイの記号っぽいなと思ったりしてました。
これを考えてみて、日本は服装のコードが他国より厳しい感じがしますが、髪型に関しては、他国より緩い気がしました。
ショートカットでフェミニンな女優さんとか、たくさんいますよね。
@plum_pot 韓国女性アイドルの髪って本当綺麗ですよね✨️ ダンスの時も髪の動きまで計算に入れているようで感動します。
ヘアスタイリストはVlogなどによく映りますが、洗髪専門の美容師というのは初めて聞きました!でもかなり美容に気を遣っているようなので、有り得そうですよね。
髪短いヨジャドルって確かに見ないですね。切ってもボブ位でしょうか…
髪型にもジェンダー規範が強いのかも知れないですね。
韓国で女性アーチェリーの選手が短髪にしたことで「フェミだ」と攻撃を受けたのが2021年なので、少し状況が改善されているといいのですが…
https://bunshun.jp/articles/-/71746?page=2
ただ、この選手は違うようですが、「脱コル思想」で髪を短くしている人の一部にはトランスヘイターがいるそうなので、また別の問題があるみたいです💦
(トランス女性が髪を伸ばしたりメイクするのは女性性のステレオタイプを強化していると主張する人が中にはいるので)
日本だと古くは山口百恵さんとか桜田淳子さんとか、ショートカットで人気のある女性アイドル多いですよね。
@lemo すみません、返信し損ねてました!
すみません、洗髪専門…という意味ではなくて、単に自分では洗ってなくてプロの方がしてるだろうという意味だと思います!
でももし毎日洗髪するなら、人気スタイリストさんは忙しそうなので、別スタッフがいてもおかしくない感じがしますね。
脱コル思想、最初は全然分かってなかったのですが、トランスヘイターと結びついてることが多いですよね。
(だいぶ前にTwitterでなぜ結びついてるのか書かれた論文が回ってきて、なるほど…と思ったんですが、今どういう内容だったのか忘れてしまってます…😂)
こういうのって、前提に男女二元論があって、第2波フェミニズムの問題で、女性らしさの脱却を目指して、女性らしくある自由の否定になってるんでしょうか。
Twitterで、メイクを強要されたとか、女性らしさを脱却する投稿が目立っていて、逆の、例えばちょっと前のIT業界ではメイクすることが憚られるような雰囲気に抗いたいという投稿ってあまり目立たない気がするので(メイクができない、女性らしくできない)そういうところも、トランスヘイトと結びつきやすいだろうかと思ったりしました。
日本はショートカットのかわいい系の女優さんも多いですよね。
@plum_pot 確かに洗髪のみのために人を雇っていたらちょっとやり過ぎ感ありますね😂
脱コル思想は化粧や体型など女性が「女性らしさ」を押し付けられることに反発して生まれた運動だと思うので、それ自体は大賛成なのですが…
「◯◯(メイクやロングヘア)は家父長制に迎合しているからするべきではない」と別の「こうあるべき」が生まれてしまうのはちょっと違うなと思います。
トランス女性は特に槍玉に上げられやすいですよね。
人それぞれが好きな格好をできる事が一番いいと思うのですが…🤔
ヨーロッパ(特にフランス)で女性のヒジャブ着用が禁止されている問題と少し似てるなと思います。
私が経験してきた職場は女性がメイクすることが暗黙の了解になっている所がほとんどだったのですが、IT業界などだと逆に「女性らしさ」を出すことが憚られること現場もあるんですね💦
@lemo 確かにヒジャブ着用禁止と似てますね。
イランでは、それが家父長制強化と女性差別に使われてるので複雑だと思うんですが、イランでもやっぱり、着用したい人はするし、したくない人はしない自由がほしいと言っているという話をラジオで聞きました。
レベッカ・ソルニット「説教したがる男たち」でも、イスラム教徒女性の服装=女性を閉じ込める檻だと断定していてびっくりしました。
数年前にXで、ヒジャブ着用していたら「(そんな格好をして女性差別されていて)かわいそう」と話しかけられて「何が?」と困惑したというアメリカの風刺漫画を見ましたが、宗教マイノリティだと、特に意味が変わりそうですよね。
もちろん実際に、本人が嫌だというケースもあると思うんですが、外からは判別できない。
なので、ドラマ「ミス・マーベル」は本当に画期的だなと思いました。
IT業界でも男女同数かそれこそ3割くらい女性がいるとそうでもないのですが(ナチュラルメイクが普通)、少ないところはノーメイクの女性が多くなります。
すごく強い性格やリーダーならメイクもちょっと強めのメイクでも大丈夫なんですが。
フェミニンな服装もしづらくて、ほぼパンツかタイトスカートで黒茶白紺…みたいな感じになります。
他業界だとそこまでじゃないですよね…?
@plum_pot 返信遅れてすみません!
レベッカ・ソルニットの著作って結構好きなのですが、そんなことが書かれていたんですね😱 読み落としていたかも知れません。
白人女性中心のフェミニズムが有色人種や他宗教の女性の困難を見落としてしまう例の最たるものかも知れないですね。
ミズ・マーベルは未視聴ですが、画期的な作品なんですね。
ヒジャブを身に着けたくない人もいれば、文化やアイデンティティとして着けていたい女性もいると思いますし、他文化の人々が「悪いもの」「可哀想なもの」として取り締まるべきではないですよね…。
日本でも理不尽な取り締まりにあっている人がいないといいのですが…。
女性が少数派になるとフェミニンな格好が逆にし辛くなるんですね💦
日本はほとんどの職場で女性のメイクがほぼマナー化している気がします。
ご本人たちが快適ならそれでいいのですが、女性が多くても少なくても「これを身につけるべき(身につけるべきではない)」が生まれてしまうのがすごく不条理に感じます…。
もしかしたら女性が圧倒的多数で上司も女性の職場なら(女子校のようなノリで)服装も自由かも知れませんが、日本だとあまり聞いたことないですね🤔
黒神話:悟空でX検索したとき、製作チームが「こんなに男性がダウンロードしてくれると思わなかった」と喜んでいた…という投稿が出てきて「???」となってたんだけど、そういうことなんだね…