フォロー

IT業界だと、修正対象に対するテスト数が妥当かどうかとか、テスト数に対してこのくらいのバグが出ないとテストが妥当かどうか(これも曖昧な基準なんだけど)テストがきちんとなされてるかどうか…という観点がある。
いかに効率良く満遍なくテストして品質を上げるか…みたいな話は、システムが大規模になればなるほど大きな問題になると思う。

なので、ダイハツの試験不正はありえんなと思ってたんだけど、某製造業系大手の人と話したら同意を得られなかった。
そもそも日本の製造業では、できるだけ不良品率を下げることを目指してきたからIT業界とは感覚が違うみたい?

テストで発見されるバグ/不良品が少なすぎるのも問題という感覚がない業界は、円安とか不況とかの影響で、テストが形骸化する可能性もあるんじゃないかとちょっと思った。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。