BT 「言うほど周りは自分を気にしてない」ってほんとそれ。私もまさにコレに気が付いてすごく楽になった。だって自分は周りに居る人をそれほど気にしてないんだよ。なら周りも私に対してそうだよねってストンと納得できた瞬間があったのさ。あの人ちょっと素敵~とかうわあの人バッチイ!とか思っても三歩歩いたら忘れるじゃん。そんな程度よねって腑に落ちたら楽になったよね。

自意識過剰に私は特別な人間だとか思わなくても自分を大事にすることはできる、って言うかそんな感じ。コレ、大人の階段の最初の方の一段だと思う。

フォロー

思春期の間に昇っておくべき段だよね。

社会が未成熟なのって、こういう階段経験せずに未成熟なまま「大人」になった人が多すぎなのも原因のひとつだと思う。多すぎって言うか大多数というか。いわゆるエリート層は環境的にこういう躓きを経験しにくいとかもあるのかもな。そういう「大人」が引っ張ってる社会なら、そりゃそうなるわ、っていうか。

@pigeonblood 思春期を抜け出さないまま大人になるの、資本からしてみたらカモだからまあ増やしたいんだろうなとは思うのですが。しかし。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。