フォロー

社内報みていて、とある方のプロフィールの好きなゲーム欄に「このゲームのストーリーに海外っぽさが詰まっており最高です」と書かれていて、これはどういう意味でしょうか。

日本人的な表現だと「海外的」とか「海外っぽい」ってよく使われて、大体そういう時って欧米を連想してるんだろうけど、そういう”常識”があんまりよくないというか…
(ちなみに欧米≒北米とヨーロッパ≒白人社会という意味で使っている)

調べたらそのゲームのセッティングは架空のアメリカの学校なので「アメリカっぽい」と言えば何の問題もないと思うけど。

結局この人は何を持って「ストーリーが海外っぽい」て書いたのかわからない限り「アメリカっぽい」が正しい表現かもわからないし。設定/世界観に関してだったら「アメリカっぽい」で良いと思うけど、ナラティブ面に関してそう思ったんだったらまた話が違う気がするけど。

それ書いた後に「詰まっていて最高」と書いてあるので具体的に「どこが海外っぽい」とかじゃなくて「海外が好き」と言いたい人で「海外っぽいなので最高」と書いていたように感じる・・・ようは「海外=GOOD、すごい、大好き」という人は極めて苦手でこの書き方がそのにおいがプンプン。

何を言いたいかというと、日本にいる人にとっては日本以外のところはどこでも「海外」なので、一括で(?)使わないでほしいというところです。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。