新しいものを表示

『あなたを探し求めて』で中盤に50年くらい前に撮られたTVドキュメンタリー挟んだ直後に監督であるエラ・グレンディニングを写したホームビデオ映像が逆回しで流されるところに感情を揺さぶられた。映画の力だなと思った。

Skip映画祭デッドヒートのせいで脳が睡眠モードの切り替わらない。

ソフィアの担当になった病室の欄に書き込むときのルイーズの「ヤッタレ!」という力強さ良かったな。生真面目に無茶苦茶なシフトで働く人たちのギリギリ状態と蔑ろにされてしまうものを生真面目に描いて面白いというの立派だ。変えんといかんデモ大事で締めるとこも好き。

スレッドを表示

『助産師たち』出産を前に足を抱えて揺すると青い入院ガウンに透ける光の美しさが労働の内にある詩情という感じで心に残る。

もう途中まででもいいやと『あなたを探し求めて』を再生したんだけど最後みれてラッキーだったよ。とても良かった。なんだろう、無計画すぎる私みたいなのがわっと再生し始めたんで運営の中の人が哀れがって延長してくれたのかな。

無事チャレンジ成功してエンドクレジットの途中で配信が切れたよ。0時1分でした。運営の人の慈悲かしら…

Is there anybody out there? という呼びかけは社会に蔓延るエイブリズムが押し付けるカテゴライズへの呼びかけでもあったのかなと思う。私とそっくり同じ足を持っている人はいなくても、私たちとしてあることはできる。「生まれてこなければと思うことはありますか?」と面と向かって言うことはあり得なくても、あなたは「改善」されるべきだというメッセージは憚りなく発する社会の中で。

歯痛は容赦ないから、この世の全てを呪っていいと思う。あらゆるもので冷やして…… お大事にです。

90’s Movie Time Machine でばちこさんが話してたシン・レッド・ライン見てる間激烈の歯が痛かったエピソード思い出したよ。無事?いや全然無事じゃないと思うけど…
早く痛み止めが効きますように。

プロジェクター、どの辺が自分にとっての必要十分なのか分からず、漠然と欲しい気がするという状態を2年くらい続けている。つまり必要ないんだろうな…でもなんとなくあったらいい気がするのよ…

ネーデルランド版ザラストロどうもあんまり記憶に残ってなかったみたいだ。こんな出所がわからない金回りが良さそうな人文系の教授みたいだったっけな。声が伸びやかに響いていい感じ。セリフ部分ちょいちょい削ってたんだな。石出てこなかったねそういえば。MET版

今ちょうどネーデルランド室内管観てました。こっちのザラストロを聴くとこないだのMETザラストロはちょっと平べったく感じる。しかし宙吊り舞台が記憶より結構揺れてて怖…

そういえば同じくキャサリン・ルイックが夜の女王でルネ・パーペがザラストロの魔笛もMETの大盤振る舞い配信で見たけどあのザラストロは魅力的でその分取り込まれそうなヤバみがあって良かった。演出は誰なんだったっけ。

歌ってる時よりマイク持って「我々は問題を抱えている。集まっていただいたのはそのためだ。」とかマイク持ってスピーチ始めた時が1番ぞくっと来たけど、どうなのかなそれも…ねずみ講の親玉感はすごかったけど…

R•パワーズ『ガラテイア2.2』初版発行が1995年で、ネット上ではみんな揃って仮面をつけるしその仮面は決まって本人より意地悪だと書いていて、インターネット黎明期すでに見えてたネット上での人の振る舞いの描写が面白い。人工知能の発展の仕方とか、the 先見の明という感じで。

3日前カーテンを閉めた際に黒っぽい何かが床にポトっと落ちて形状からアゲハ蝶か?と近寄ってみたら小さな蝙蝠で心拍数が2テンポずれるほどびっくりした。なんとかして部屋から出したが未だカーテンに触ると緊張する。コウモリ、映像で見る分には可愛いと思っていたけどいざエンカウントすると一気にソダーバーグ『コンテイジョン』まで思考が飛んで普通に恐慌をきたす。

マクバーニー演出『魔笛』今回初めて日本語字幕付きでみたけど夜の女王の侍女が歌う「嘘の誹謗中傷を言う人が1人残らずいなくなればこの世は平和と友愛に溢れるでしょう」って王政への非難がなくなればこの世は太平と歌っているともとれるんだなと思った。同時にSNSでの人の振る舞いにも重ねられるし。

しかし最近心が虚無に陥りがちなのでそもそもcontroversialになりようもないほど頭が回らないのだ。

Twitter のばちこさん歴戦の猛者のようだ。かっこいい。気を緩めるな。

ザラストロの教団は当時の啓蒙思想の男性中心主義を反映したヤバさがあるので、そのヤバさをヤバいものとして描いていると納得度が高い。歌詞はそのままながら文脈がずらされている。しかしあの斜めにかしいだ舞台でいっさい体をよろめかせることなく見事に歌い切る歌手の体幹よ。どうなってんだ。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。