AstroにmicroCMS入れて、なんとか個人サイト(というかブログ)形になりましたー!!
https://kanamuu.netlify.app/
嬉しいな~ ギャーギャーしてるところリアクションくれた方々ありがとうございました。いろいろ増やしていけたらいいな~
今回Threadsで採用されたことで存在を認知された方も多いと思いますが、MastodonやMisskey、そしてThreadsでは、rel="me" 属性付きの相互リンクという、シンプルかつ強力な本人確認の方法があります。
たとえば、企業やブランドの公式ページ、個人サイトは、その所有者が公式・本人であると判断できますので、
それとSNSのプロフィールを結びつけることで、SNSアカウントが本物であると判断するわけです。
あるいは、アクティブに活動しているSNSアカウントであれば、その活動を普段から見ているフォロワーであれば固有の存在であることを判断できますので、
このSNSアカウントと、別のSNSアカウントを相互リンクして認証することで、ニセモノではないことを判断することができます。
X (formerly Twitter) などが行う特定サービスが管理・認証する仕組みと異なり、単に自分のサーバやアカウントに設定を行うだけで認証が可能です。
各SNSではURLを記述するだけで所定のリンク書式になります。
htmlでは
<link rel="me" href="〜">
あるいは
<a rel="me" href="〜">
と書きます。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Attributes/rel/me
なんべんでも言うけど、「いま商売できる/宿泊客を受け入れられる」ってのは要するに被害をほとんどあるいは軽微にしか受けていない人ってことで、そりゃあその人たちに支援が要らないってことじゃないにせよ、いま避難所で震えてロクナ食事も食べられないでいる人放置して、「商売できる人」の支援に莫大な金回すってどう考えてもバランスおかしいだろ。「公」の意味がなにもわかっていない
単価上がってるからうちんとこの掲載比率上げろと言ってくるマイクロアドに対して「その前にお前んとこの広告センシティブ過ぎるんで何とかしてからもういっぺん言え」と言いたいけどそれを丁寧語に直す気力がないので無視するしかない
能登の二次避難のめちゃくちゃさ、NHKのニュースにもなってるじゃん。二次避難所への避難を、と呼びかけておいてのこれは、あの、ひどすぎるだろ…………。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240126/k10014335581000.html
@schwarzewald gulpとかで作ってもいいんですが、アイコンを追加する頻度が低ければIcoMoon https://icomoon.io/app/#/select で作るのが手っ取り早いと思います
@schwarzewald アイコンフォントの代わりにSVGスプライトを使うのもありですよ、色も好きに変えられますし、必要なアイコンだけを読み込むのでちょっと速いです
やおいと百合が大好物です。MマスメインにP(旬・夏来P)と、FGOのマスター(2部6.5章クリア)。