今日の進捗 AstroSSG
やってること
・ヘッダーコンポーネントづくり
できたこと
・ボックスコンポーネントの簡易設定
・ヘッダーコンポーネントにボックスコンポーネントのimport
・ボックスを一列3枚横並びにできた。gapで間隔も入れられた。

できなかったこと
・なるべくこのヘッダーをウィンドウズの高さに合わせたいのだがちょっとやり方がわからない。というか高さを指定してレスポンシブにする方法を忘れた。
・ランディングページのファーストビューみたいなのをこのヘッダーにしたい。
知恵がある方いたら教えて~

RE:
https://minazukey.uk/notes/9t6xalayjhpj1qyz [参照]

小渕リツ子  
今日は静的サイトジェネレータAstroの使い方をそこそこ覚えました 構築できただけでもかなり良し xdで大まかにデザインもしたので できれば 文フリまでにランディングページつくりたい(画像はデザインだけしたもの コーディングはこれから)

@kunuyu 初めまして。要素の高さをウィンドウの高さに合わせるなら、height:100vh;(100vh=ウィンドウ高さ100%。半分の50%にしたいなら50vh)はいかがでしょうか。ただ、heightを決め打ちにすると中の要素がそれより大きくなってしまった時に困るので、heightよりはmin-height(最小高さ)にした方がいいかもしれません。

ウイさんありがとうございます!そうだmin-heightとかあった……!できれば親要素の領域boxを100vhにした状態で中のカードもそれに合わせておっきくなってほしいんですがちょっとやり方試行錯誤してみます~!うれしかったです!ありがたい……!

フォロー

@kunuyu gridを使うとそれらしくなると思います。Gistにサンプルコードを書いたので、よければ見てみてください〜😄
gist.github.com/monsier-oui/3c

ありがとうございます!!!grid!聞いたことあるけどあんまりいじったことなかったやつ!やってみます;;

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。