新しいものを表示
大類 さんがブースト

「なぜ日本では床暖房が普及しないのか」という韓国の動画。
youtu.be/aKwoQcc7ntc
日本では1年に400人くらい家で凍死してるらしい。
昔の日本家屋が湿度の高い夏に合わせて通気性のよい材料で作られていることや、断熱性の高い石やコンクリートは地震に弱いとか、日本の家が寒さに弱い構造にならざるを得なかった理由を紹介してるけど、最後に日本の電気代が韓国の2倍以上というのを見て、サッシの基準がないのも含めて日本は人が健康に快適に暮らす権利が蔑ろにされていると感じた。既製のサッシのついた賃貸住宅で電気代を気にしながら暮らすような庶民が、寒かろうが暑かろうが知ったこっちゃないんだろうな。

スレッドを表示

ツイッターに疲れた時に落ち着ける場所があるの助かるな。

なんで絵を描く人って途中経過を上げるの?と思われるでしょうが、一回画像にして客観的に見ると、おかしい所が分かるんですよ

スレッドを表示

早く終わらせて、ツイッターの歴代ハマったジャンル絵が描きたい。全然終わらない。

スレッドを表示

サーバー、引っ越さなくても大丈夫そうかな?なんかツイッターよりみんなが素な感じがして、ここはここで良いな。

大類 さんがブースト

Q. 「政治」と「趣味」のサーバをわけるという噂は本当ですか?

A. fedibird.comについては、現在もこれからも、そういう運用は行いません。

ここは個人が活動するSNSの中で、一番多目的に使える場所であるように、制限事項も最小限になるように運用していきます。

個人に根ざす限り、政治も趣味もそれ以外の様々な活動も一体となるもので、それをわけるかどうかは各個の判断です。

「政治」と「趣味」の件は、FediMovie(動画共有サービス)の話であろうと思います。

こちらはMastodonとは異なるPeerTubeというシステムによる動画を共有するサービスで、ローカルタイムラインを廃止したfedibird.comとは異なり、一緒に使っている人の影響が強くでます。

大所帯で運営するには向かず、利用傾向の近い少人数で、テーマを限定して運用する方がうまくいきます。

YouTubeのように一ヶ所に集まらず、各自で分散して使おうね、という趣旨のシステムです。

手探りで始めたものですので、開始当初はテーマも共有しており少人数でしたが、徐々に利用傾向が広がってきたため、

もう一つ、ルールの異なる新しいサーバを作った次第です。

みんなサーバーお引越ししてる笑 わたしもあとでやっとこ

進捗
アナログ楽しいね…。⌘Zで戻れないし大きさ変えられないの不便すぎるけど

スレッドを表示

知り合いから頼まれて、久しぶりにアナログで絵を描いています。緊張する…。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。