原発事故後の人権保障に関する法制度認知促進ブックレットの頒布を目的とする市民グループの口座開設がゆうちょに拒否されて理由は開示されず、救済措置もないと😬
「これは決して単なるちっちゃな出来事ではありません。或る日突然、私たち市民の活動に「マネー・ローンダリングやテロ資金の関係する組織」というレッテルを貼られ、私たちの活動に必要な血液(お金)を回すための心臓(ポンプ)みたいな役目をする銀行口座が開けなくなり、活動停止を余儀なくされる――だれもがこのような目に巻き込まれる可能性があることを今回の一件は示したからです。
それは、決してささいな問題ではありません。今回の口座開設拒否は、市民が私たちの社会を自分たち自身の手で運営し、統治するための基本的な市民活動、この自己統治に対する重大な規制だからです。人権でいうと、憲法21条が私たちに保障している「結社の自由」に対する理不尽な規制だからです。」
「私たちはゆうちょ銀行に何度お願いしても口座開設拒否の理由を教えないので、市民活動が出来なくなり、やむなく、ゆうちょ銀行を提訴します。」
玉木の103万円の壁と合わせて逆進性のダブルパンチ。中低所得者が苦しんでる時に真逆の対策ですね。消費も減って企業にもいいことないでしょう。何がやりたいのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c38563ade220b0ecd09478c9e3f89eca7fe20f
自民党が衆院委員長人事で大幅な妥協を余儀なくされたの、万一自民党の対応にキレた全野党が団結して委員長選挙に持ち込めば、全ての委員会の委員長職を野党が独占する事態になりかねないからだと考えています。
ドイツは、イスラエルを批判した者には市民権を剥奪するという罰則を求める新たな決議を可決した。
(※ほんとうにクリスタル・ナハトが再現されるのではないか)
https://x.com/redstreamnet/status/1854480388078350774?s=61&t=eNW1E6xssDfg2IkioUVPyg
>BT
しかも「アプリ配信や生成AI(人工知能)の活用を後押しする施策や」って、コンテンツ産業支援を口実にしたIT土木やる気じゃないのか。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066KL0W4A101C2000000/
Our mistake was to think we lived in a better country than we do | Rebecca Solnit
Americans will be stuck cleaning up after Maga’s destructive streak because men like this never clean up after themselvesOur mistake was to think we lived in a better country than we do. Our mistake was to see the joy, the extraordinary balance between idealism and pragmatism, the energy, the... #press
映画の感想などを呟くことが多いです。(←となる予定です)
Mastodon
@orangegreenblue