ほかの記事だと、インプレゾンビがいなくなる前提の記事になっててわかりづらいから、この記事を引用。
確かに、インプレッション数稼ぎのゾンビが減ることは間違いないだろう。
そもそもわかってない人が多すぎるんだが、インプレゾンビって プレミアムユーザーだし、ほかのゾンビが返信、リポスト、いいねをしまくる可能性も否定できないわけなんだが、他人のポストに返信しまくる可能性は減るわけだから、ゾンビは放置するって考えなのかなぁ #fedibird
X(旧Twitter)が広告ではなくエンゲージメントに基づきクリエイターに報酬を支払うよう仕様を変更 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20241010-twitter-x-update-creator-revenue-sharing/
C++で、戻り値の型を別の関数呼び出しに依存させたいとき、autoで推論させるしかないのだが、それかつstd::optionalなどに限定したいとき、それのデストラクタをチェックするメタ関数を作れば良いことがわかった。あとは普通の関数であればSFINAEで解決できるが、CRTPの場合、static_assertを使えば解決できると思う #fedibird
特に、Strict Aliasing Rules辺りは、本当に理解のない人が多い。「互換性のない型のポインタからアクセスしないように気を付けよう」ならともかく「とりあえず別の型のポインタでアクセスしちゃえ!」だからな。互換性はないけど、メモリレイアウトは合致しているなら、memcpyとかbit_castを使うべきだし、型パニングしてそれよりも速くなるということは「ない」と言っても良いだろう #fedibird
未定義動作コードは思った通りに動かないだけでなく、そのコード以外にも悪影響を及ぼす。
別のもので例えるならば、電子レンジに卵を入れたら、卵が爆発するだけでなく、電子レンジの中もぐちゃぐちゃになるだろう。最悪、電子レンジが壊れる恐れすらある。それと一緒だ #fedibird
申し訳ないが、未定義動作コードを率先して書く奴は🤬だ。どうしても思った通りのコードを書きたいなら、その部分をCで書くことは諦めてアセンブリ言語で書くべきだ #fedibird
この件、ついにネット記事にされるまでになったか。
わからない人のためにまとめると
・前はSCPにだけライセンスを適用すれば良いと思われていた
・しかしCCジャパンに改めて確認すると、SCP以外にもライセンスを適用しなければならないことがわかった
・つまり、たとえばゆっくり解説では、「ゆっくりにも」ライセンスを適用しなければならない
で、続々と非公開が増えているわけ #fedibird #SCP
ネット発の怪奇創作サイト「SCP財団」ライセンスの解釈を巡り、二次創作が相次いで非公開に(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b993db6193b260774972e296963b2afa60591b45
おそらくエンジニアに分類される人。ゲームは全然やらないことはない(が、最近はやってない)
ちなみにPHPの公式アカウントではない