なんかって災害情報発信とか安否確認とかそういう情報インフラ的なことにも使われてるけど、集中型である以上昨日みたいなこととかサーバーダウンとかが起こると生命に関わるような情報を送受信できなくなるリスクあるよね。その点分散型って、例えば災害情報を発信する組織(日本政府とかNHKとか)が独自にインスタンスを持ってそういう情報を発信すれば、もっというとそういうインスタンスが複数あれば、インターネットそのものが消滅しない限りそういう重要な情報を断続的に発信し続けるられるし、受信する側も鯖のダウンとかによって重要な情報を受信できないリスクを分散回避できるってこと?この理解が正しかったら分散型SNSって情報インフラとして圧倒的に優れてない?すごくない??