少し政治的メッセージを含みます
サヨで9条反対だろうと思われる私ですが(苦笑)本来は改憲派です。立法時のあらゆる状況を考慮しても、日本は自分たちの手で現代にふさわしい憲法を模索すべきだと思っています。いつまでも押し付けとか言い訳をさせないためにも。
しかし自分の考える改憲の方向性は、今の自民党とは真逆で(家よりも個人の権利を拡大し持続可能社会に大きく舵を切る方向、貧富の極端な格差を認めない)、現在の自民党政権における改憲には猛反対です。彼らが改憲の主導をするなど論外です。
民主社会主義を取る北欧の政体がこの世界では自分の理想に近いと思います。しかし彼らも軍備は持っています。
日本一国が非戦を唱えても、米国の若者の犠牲の上に成り立つ平和なら自分は良しとはしません。9条を考えるなら日本はそれに対する回答も同時に考えなければならないと思っています。
武力による問題解決=戦争には断固として反対の立場ですが、ウクライナのようなことが起きたらどうするのかという問いに十分な答を自分は持ちません。「そうなってはいけない」「そうさせてはいけない」しか言葉がなくて、それだけで良いのかどうか。続
そう、なんか積極的に「防衛費は上げるべきでしょ」じゃなかったとしても、「うーんまあ、仕方ないんじゃないかなあ……いや、もちろん戦争は嫌だけどね? ほら…………」みたいなのがすんごく多い。ネットだと前者(冷笑を混ぜ込んだやつ)が目立つけども、リアルでは後者が“スタンダード”なんじゃないかなって気がする。政府が言ってる、ってことに無条件の信頼をおぼえる人はやっぱり多いし、「難しいことに口を挟むべきじゃない」って考える人もいる。「よくわかんない」の結果として、飲み込むこと、従うことを選択しちゃう。
政治の話に忌避感を感じることのひとつの要因として、「わからない」は絶対にあると思うんだよね。「え、なんか変じゃない?」でいいのに。お給料上がらないし光熱費上がったし物価もやばいし、なのに防衛費……?? え、
変じゃない? よくわかんないけど。でいいのに。規模が大きくなると(国としての脅威……とか)、「まあ……しかたないのか……やばそうだし……よくわかんないけど」ってなってしまう。わかんないなら従っておこう、だって偉くて頭良くて政治の専門の人が決めたんでしょ? ってなってしまう。
マジで『一線を超えた』を通り越してると思うんだけど、「有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくりを目標」って、こんな「目標」を堂々と公式に発表することが『許される』状況なの既に? って愕然とした。マジで怖い。本当に怖い。“戦争できるように国家が市民をコントロールします” じゃん。誇張じゃなくやばい。「反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくり」、これを、目標! 何そのトレンド?????? 戦争したくない、戦争はやめよう、そういう気持ちを私たちから「払拭」する「トレンドづくり」!!!! やばすぎる。最低最悪の政権。これが“戦争やりたくて仕方ない”、以外の何?
私は戦争反対だよ。多くの人はそうだと思う。何が楽しくて戦争しなきゃいけないんだ。でも防衛省が、国家規模で金突っ込んで研究して世論工作してきたらどう?「みんな戦争には反対するに決まってる」なんて断言できない。私だってできない。言論をコントロールするってそういうことでしょ。だから怖い。だから今、潰さないといけない。みんな✉️かFAX送ろ………………
わたしの学校にもいるトランスジェンダーの社会科教師。心は女性なのに公には認めてもらえない葛藤と苦悩。何度も自殺を考えたという。
以前教えていた私立女子校でも研修時に学校の生徒だったトランスジェンダーの男性がスピーチをしてくれたことがあった。衝撃だった。
知り合いのトランスジェンダーの10人に1人が自殺しているという。
そのせいで仕事をサポートに変えたらしい。そのことについてはnoteにも記した。
ちょっと立ちどまって考えてほしい。自分の心と体が一致せずに苦しむひとたちのことを。#トランスジェンダー #オーストラリア
https://note.com/gabyshideaway/n/n9952cc95b1e7