夜中にジョージア・テナントがなんか焦げてるのは見てたけど起きたらアカウント消してた。トピックを抜きにしたら、いつものエゴサで説明足らずないっちょかみして、説明も微妙で炎上してのアカ消しなので、ちょっとなんか…ではある。

っていうのをどっちに書くか迷ってこっちにしてみた。

ジョージアさんはトランス&クイア・キッズのアドボケイトではあるけど、イスラエルの虐殺に関しては基本的に言及してなくて、さらにイスラエル寄りの投稿にいいねしてた(それ自体は真偽不明としても)とかの指摘のあとに「学んでいるところだ」「すべての無辜の命は大事だ」とは書くんだけど

・自分に近い範囲のマイノリティの人権は擁護するけどパレスチナの人の権利は黙殺するのか?
・イスラエル侵攻から数ヶ月、「学ぶ」時間ならじゅうぶんにあったはず
・Black Lives Matterに対するAll Lives Matterが黒人差別の告発に対するおためごかしにすぎなかったように、イスラエルによるパレスチナの一方的な虐殺の進行中に「すべての」無辜の命の大事さという一般論だけを口にするのはパレスチナの人々の見殺しに与することになる

だから、「海から川までパレスチナを自由に」という、イスラエルという植民地国家の解体を要求するスローガンまではいかなくても、即時停戦くらいはその場で言ってもよかったんじゃないの?ふだんマイノリティの権利を擁護する人としてのポジションをとってるのに、この流れでパレスチナの人々の権利を擁護することをひとつも言えないのって何??ってなる人たちがいるのはわかる。

ジョージアさんにはパレスチナでの虐殺について黙っていられる自由があるし、学んでいるところだって逃げをうつ選択肢があるし、アカウントを消すという自分を守る手段もある。でもパレスチナで殺されてく人たちにはそんなのなにもない。

それを見ないと、「ジョージアさん、ネットで絡まれてアカウント消しててかわいそう~」で終わっちゃう。「パレスチナ問題は複雑だ(だから何も口にしない慎重さは肯定される)」、「セレブは活動家じゃない(活動家であることを求めるのは間違いである)」、「クイアの人々の権利を擁護してくれる人が減ってしまうのは損失だ(だからパレスチナ問題への沈黙は見逃すべきだ)」、いくらだってジョージアさんを擁護する口実はあるんだし。

フォロー

このへん。innocentじゃなくてeveryone's rightって言ってたのか。ジョージアさんをシオニストって書く投稿にいっちょかみしにいっといて、自分を何と呼んでもいい(シオニスト認定に反論したんじゃない?)と言いながら停戦って言葉ひとつ言わないのは、かなり微妙だ。かなり。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。