新しいものを表示

牛乳が高いんす。なのでここ最近は、Amazonで買ったスキムミルク1kgのやつを、プロテイン用のシェイカーでつくって、冷蔵庫にいれといて、なるべくその日のうちに使い切るルーティンで、牛乳がわりにしてる。牛乳と比べるとかなり安上がり。

あんまりにもスイートな描写がゆえに見てらんなくなってしんどくて映像止めることあるよね。何みせてくれてんの。。。ありがとう。。。

スレッドを表示

タイBLドラマの「2gether」をようやく見始めたのだけど、はー、いいわぁ。。。

マストドンアプリってiPhoneからアンインストールしてもログイン情報保持してんのね。

春雨野菜スープ作ったものの、塩分つよめだったので、なんかの本で読んでた「塩気が強い時は、水を足すよりも、バターをくわえる」というのを試したら、まろやかになって食べられる。バター偉大。

ベトナムの俳優のVõ Điền Gia Huy、誰かにブッ刺さらないかしら。カタカナで書くなら、ヴォ・ディエン・ザ・フイ。

niigata-u.ac.jp/news/2024/6228

改行しつつ引用

『なぜ私たちは「マイノリティは身の周りにいない」と思いがちなのでしょうか。

本学人文学部の新美亮輔准教授(認知心理学)は、学校のクラスや職場のような数十人の集団の中にマイノリティが一人でも含まれる確率を人々がどう判断するかを実験しました。

たとえば、人口の3%を占めるマイノリティなら、30人の中に一人でも含まれる数学的な確率は約60%ですが、これは直感に反して高いものです。実際、実験でも9割近くの人が60%より低い確率を答え、最も多い答えは「1%」でした。

つまり、大幅に過小視されていました。

集団の人数やマイノリティの題材(色覚異常、同性愛者・両性愛者、外国人など)を変えても同様でした。

私たちは「集団にマイノリティが一人でも含まれる確率」をうまく考えられないために、実際以上にマイノリティが周りにいないと思ってしまっている可能性があります。』

しあさって、5月29日、中島みゆきのライブ「歌会」に行ってくるよん!

友人がチケット取ってくれたのだ。

1996年の「夜会vol.8 問う女」に行ったのが最後なので、およそ28年ぶりの中島みゆきですわ!

イェーイ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

キンプリ、king & prince のベスト盤で、初めてかれらの歌をサブスクで聴いてるけど、少年のような男の子たちのきれいな声で、わかりやすい伝わりやすいキラキラした夢と希望と、甘い夢のような言葉をさわやかに、まさにそんなキラキラしたサウンドで歌ってて、非常に良いな。

あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから)3巻。久々に紙の漫画を買った。

ジョルジョ・デ・キリコの絵の中にちくわぶを見出す、という新しい視点を提唱したい。

ジョルジョ・デ・キリコ、絵の中にちょくちょくちくわぶが登場するよね。

池袋西武屋上のかるかやのうどん。閉店が近いからか、50人くらい行列できてた。

オーバーイーターズアノニマス、近場でやってほしいわあ

歴史の経緯の説明のとこで挫折。すごく短くわかりやすく書いてあると思うんだけど、何が何だかちんぷんかんぷん。というわけで早々にYouTubeの解説動画を見ることにした。ずんだもんでわかりやすかった。

スレッドを表示

共感してるかのように、耳を傾けてるかのように、人の話を聞くことが超得意。実際には相手の話は右から左へどころかそもそもわたしの中を通過しない。別にぜんぜん悪いことではないと思う。わたしに話してた側はショックかもしれないけど、仕方ないの。人の話を把握することが大変難しく感じる。

イスラエル軍元兵士が語る非戦論。ダニー・ネフセタイ、永尾俊彦。かりてきた。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。