新しいものを表示

イベントはいつも都会でだなー、知らない人の大勢と長く歩くと疲れちゃうなー、一人くらいで何かやれないかなー、と考えて、思いついたw

食べ物で何かトランスジェンダーフラッグを表現できないか……と思ったら、ガリガリくんソーダ味といちごアイスとバニラアイスでいけるやん!……5個食べる羽目になるけどもw か、かまぼこにする……?

スレッドを表示

🏳️‍⚧️3月31日は International Transgender Day of Visibilityなので「トランスおさんぽ」やろうかな。フラッグはピンクと水色のペンで描けた!これで地元か川越辺りをお散歩?みなさんもいかが。

「部活経験ない男はヤバイって厳しいって」のジョージ氏、そういう助言求める人に絞って伝えてるんなら放っとけばいいと思ってたけど、別の動画で、友達に「お前まさかストロー使って飲むの?」ってつっこまれながらストロー使って飲む時に「今だけゲイになる」とか言ってて、死ぬほど嫌いになった。

車椅子を使ってる友達と一緒に遊びに行くとき、店員や駅員、その他まわりのひとたちに「すいません」「ありがとうございます」ってつい言っちゃいそうになるけど、グッと堪えてる。障害を作ってるのは社会の側なのに、なんで「すいません」「ありがとうございます」って言わせるのか意味分からんので。

ベトナム人のかたから「発音がとても上手。あなたはベトナム人ですね」と言われてウレピー❣️

違反報告しといた。『(在日外国人、帰化人やハーフ、LGBT、宗教、人に迷惑をかける人 などは不可)』とか書いてんだもん。

jmty.jp/saitama/com-npo/articl
川口の排外主義自警団、普通にジモティーで参加者募集してるの怖すぎる。今までも同じ人が呼び掛けて排外主義BBQパーティーとか開いてたんやね…。
会員登録しないと通報できないからあとでやる。

外国人技能実習生が孤立出産と嬰児放棄をしてしまうと、すぐに「技能実習生問題」と言われてしまいますが、外国人技能実習生だって、ちゃんと管理団体や実習先に妊娠申し出て、穏便に解決している人もいます。逆に日本人だって孤立出産と嬰児放棄を行う人はいます。

ちなみに外国人技能実習生は、痩せても枯れても「教育」という建前なので、一応は年間計画が組まれ、レポートが作成され、試験も行われています。つまり妊娠は怪我や病気同様の「イレギュラーな事態」のひとつであり、責められる事ではないはずです。

ベトナム語学習、もしかしたら、例文を覚える場合には、まず日本語の訳を何度か感情を込めてちょい演技して読み上げてからのほうが、よいかもしれない?

奥野克己さんの本を読んでて、「ふーむ、それはやっぱこの社会が男社会なことの弊害だなぁ……」と思ってたら、「行きすぎたフェミニズムは云々」とか書いてあって「?!?!!」ってなった……。

語学学習は、孤独な作業だなぁー。孤独にまみれて合ってるのか合ってないのかやってたら、なんとかベトナムのかたに発音ほめられた……。

『死ぬ気でやれよ、死なねぇから』と言った人は47歳で亡くなったので、死ぬ気でやったら死ぬのでみんな死ぬ気でやらないようにしようね :meow_love:

ウツ的に意欲が落ちてるのか、それとも満たされてるのか、どっちだこれは。ムラブリ的には心が下がっててhappy。

ベトナムのかたが楽しみだった日本への旅行でひどい差別を受けたらしく、チャットで唐突に猛烈な勢いの怒りで書き始めたので、日本人としてわたしなりに返信したら、落ち着いた感じになられた。ほんとすんません、日本がこんなので……。

近畿大学にトランスジェンダーの通称名使用申請の制度ができました。僕の前例ができたので他の学生も使えるそうです。交渉に2年かかったし、上手くいかなくて休学したり入院したりしたけど、ひとつだけても変えられてよかったです。大学がトランスインクルーシブでなくとも、地道にやっていけば変わります。諦めないでよかった(弊学や他大学のトランス/ノンバイナリーに届け〜〜)

今日は髪を切りにいけたから最高。行けてなかったとしても私は最高

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。