新しいものを表示

セミドライトマトに挑戦してみた

最初に気持ち強めに塩振って水を出させてから、(うちのオーブンはあんまり低い温度設定がないので)170度下段で30分くらい

生のままだとやや味薄いかな?って感じだったけど、水分抜けていいかんじになった :ablobcheer:

仕事トラブってやることがなくなった :nazenano:

そういえばちょっとまえにカラーフィールドで阪急×ちいかわのグッズ売ってて、ふつうに売ってるんだ〜〜〜と思いながら通り過ぎたな。たしか、グッズ販売はじまるとき、予約必要だってメール来てた気がする

衣子02 :fedibird1: さんがブースト

いつか書こうと思って忘れてたけど阪急電車と ちいかわ のコラボ電車
運転手の横にでけぇちいかわのぬいぐるみあって、一緒に運転してる感があって非常に可愛い

衣子02 :fedibird1: さんがブースト

【NHKニュース速報 21:01】
将棋・藤井聡太七冠「王座」も獲得
史上初の「八冠」達成
#ニュース #NHKニュース速報

衣子02 :fedibird1: さんがブースト

notestockで、fedibird系で使えるサークル投稿に対応しました。投稿の性質上、非公開投稿として扱います。また鍵付き投稿と同じく、notestock登録前のサークル投稿は取り込まれません。過去に「何も本文が表示されない状態」だったサークル投稿については、再読み込みが完了しています。また、サークルの送信相手に、stocker @ notestock.osa-p.netを追加する必要があります。

今年は無印のB6二冊に分けて書いてたんだけど、それほどマメな性格ではないので、やる気がなくなったときに記載が少なくなるため、来年からはA5に統一しようという気持ち

スレッドを表示

さっき、作品発売日とか、ソシャゲのイベント予定とか書き込む用のヲタク手帳をセットアップしてみたんだけど、やっぱA5サイズはいろいろ書けてべんりだな〜〜という感想を得たので、もう一冊くらい増やしてしまうかもしれない

グスコーブドリの太陽系を読んでいる最中、やっぱり、3.11が東北地方に与えた影響ってすさまじいものがあるんだということを改めて思い知った。
どうしても関西に住んでいる人間には、その切実さに、実感をともなった共感がしづらかった(し、現在も実感は薄いと思う)ことを、古川作品を読んでいると考えさせられる。

わたしは同著者の『あるいは修羅の十億年』がめちゃくちゃ好きなんだけど、あのなかで描かれているのは紛れもなく3.11で被害をうけた『島(内部にいる人間は森と呼ぶ』出身者たちの怒りだったと思う。
登場人物のサイコが描く小説のなかで主人公は言う。
”あたしたちは、だまらない。”

スレッドを表示

やっぱローカルないほうがいろいろ気軽につぶやけるかも~という感じがしてきた

古川日出夫『グスコーブドリの太陽系―宮沢賢治リサイタル&リミックス―』

グスコーブドリの伝記を読もうと思ってなぜかこの作品を手に取った。古川作品はいくつか読んできたけれど、宮沢作品の語り直しでありながら、筆者自身の過去に深く潜っていくような読み心地がとても不思議だった。現実と非現実を行き来するような作品。(もっとも古川作品ではこの現実⇔非現実を行き来するような作風は珍しくないけれど)
同時に、過去に読んできた作品が、このような苦悩のなかで生まれたのかという驚きもあった。

shinchosha.co.jp/book/306078/

衣子02 :fedibird1: さんがブースト

まだ未完成の部分もありますが、超初心者向けMastodonガイドを公開しました。

ほぼ一本道で最初のページから順に読んでいけば一通り使えるようになるよう、最低限の内容に絞っています。まだ使ってない人から、使い始めたもののぜんぜんわからん人まで、何かのお役に立てましたら幸いです。
prgm.x0.com/mstdn/

普段kmyblueにいるんですけど、実験的にこちらも使ってみようと思って登録しました!
使い方模索中です

衣子02 :fedibird1: さんがブースト

SNSとニュースアプリの情報過多感に疲れていたけれど、RSSリーダーで情報をチェックするようにした結果、色々穏やかになった気がします :bunhdhappy:

RSSリーダーをもっと広めたい欲が高まったので、2023年からRSSリーダーを使い始めた新参者の身ではありますが、RSSリーダー布教の記事を書いてみました

#ブログ更新 #ブログ #続緑色日和 #rssリーダー
midori-biyori.com/archives/rss

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。