新しいものを表示

とにかく今は難しいこと考えたくないから、自分への誕生日プレゼントに買ったこれ読みます

MPHコースModule 1のUnit 4
12/5〜12/18の勉強時間は51時間45分でした(課題出したから明日はもうやらない)
最後のレポートはこれまでよりワード数が多かったのでたくさん時間をかけました。母が助けに来てくれたのでもう終わった!
あまり深く考えず勉強し始めたけど、公衆衛生学おもしろいです。
とにかく冬休み!!

MPHコースModule 1のUnit 3
11/21〜12/4の勉強時間は42時間15分でした。
健康の社会的決定要因について勉強しました。私の仕事って役に立つんだろか?🤔となりました。
レポート書くときに内容をしっかり練ってから書き始めたらスムーズに書けたし、いい点取れました。考えながらすぐ文章にしていたこれまでが頭悪すぎた🫠
今は年内最後のユニット頑張ります

MPHコースModule 1のUnit 2

11/7〜11/20の勉強時間は45時間30分でした。
健康の指標について勉強しました。課題でOur World in Dataをたくさん使ったけど面白くて関係ないところもどっぷり見てました。
ourworldindata.org/coronavirus

ミュート用

出来上がった押し葉と、活躍した重たい本のみなさん
作ったはいいけど使い道がわからない🤔

MPHコースModule 1のUnit 1
10/24〜11/6の勉強時間は45時間20分でした。
最初なので勉強方法が定まってなくて行ったり来たりしたので時間がかかってしまった。勉強する環境を整えたので💸💸💸、次はもう少し効率良くいきたい

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。