31番は好きです。初めて聞いたとき対位法が出てきてびっくりしました。

フォロー

@knappertsbuch @kova41
最終楽章の変幻自在なフーガは本当に凄いと思います。もはや「壮絶」と表現すべきかも…

後期ベートーヴェンの魅力は「目眩く場面展開マジック」だと思うのですが、それはラスベガスのイリュージョンのようなものではなくて、知力の限りを尽くしてありとあらゆる戦術をぶつけ合う激戦の最前線のようだと…人生の最後の瞬間まで葛藤し続けたベートーヴェンの生き様そのものだと思う次第です。

@ntakkie @kova41 ぼくは言葉足らずですが、本当に仰る通りに思います。31番の最後のフーガには、印象に過ぎないですが、バッハを勉強し尽くした上で書いたのではないかとうっすら思っています。本当に音楽の前にベートーヴェンに対して敬虔な気持ちにいつもなります。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。